私の1枚 ―日本の写真史を飾った巨匠101人―
2015年3月5日(木) ~2015年5月17日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<細見美術館>
写真術が渡来した幕末から20世紀末に至る写真を紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
本展では、写真術が渡来した幕末から20世紀末に至る写真を紹介します。
出品作品は、富士フイルム株式会社創立80周年を記念して収集されたもので、日本の写真史を飾った写真家101人それぞれの「この1枚」を選りすぐった、日本の銀塩写真の粋を示す作品群です。
| 開催日 | 2015年03月05日~2015年05月17日 |
|---|---|
| 会場 | 細見美術館 |
| 会場住所 | 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 京都 |
| アクセス | ・地下鉄東西線「東山駅」2番出口より徒歩約7分 ・京都市バス 31・201・202・203・206系統 「東山二条」下車 東へ徒歩約3分 ・京都市バス5・32・46・100洛バス系統 「京都会館・美術館前」 下車 西へ徒歩約7分 |
| 入場料 | 一般 1100円(1000円) 学生 800円(700円) ※( )内は20名以上の団体料金 |
| 営業時間 | 午前10時~午後6時 (入館は、午後5時30分まで) 休館日 毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日)、5月7日(木) (※5月4・5・6日は開館) |
| イベントURL | http://www.emuseum.or.jp/ |
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月2日(日) 13:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)
甲秀樹展
本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...
開催前
2025年12月13日(土) 10:00
~
2025年12月25日(木) 17:00
~
2025年12月25日(木) 17:00
南関東 神奈川
Yokohama Holiday Ar...
Hideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「Yokoha...
もうすぐ開催
2025年11月12日(水)
~
2025年11月16日(日)
~
2025年11月16日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展 「新細密主義2025」
本展覧会では、出展者の中から最優秀賞1名と優秀賞5名を選出いたします。 最優秀賞1名に方には...
もうすぐ開催
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
明神睦美個展「Rain in the ...
「遠くに降る雨」



