国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京国立近代美術館 工芸館>
ジュエリーを中心に代表作でこれまでの活動を紹介するとともに、ジュエリー作品と彫刻作品の往還のなかに立ち現れる中村ミナトの制作の現在を取り上げます。

931 0 0 0
中村ミナトのジュエリー :四角・球・線・面

 肩を覆う鎧のような「ネックオーナメント」や、大きく膨らんで指からこぼれ落ちそうな「リング」など、独特のフォルムをもつ中村ミナト(1947- )のジュエリー。その外見とは裏腹に、身につけるとしっくりと馴染み、着けやすいものばかりです。いずれも「装着時にできる空間そのものが作品」という中村の思想が浸透しています。
 線や面、球体などで構成される明快なかたちは、中村が平行して進めている彫刻制作と密接に結びついています。大学で彫刻を学んだ後、小さな抽象彫刻を作ろうとしたことをきっかけに、中村はジュエリー制作に携わるようになりました。彫刻にも共通する幾何学的な作品は、ジュエリーの素材や表現が多様化する潮流のなかで、次世代の表現を拓くものとして注目されました。個展やグループ展をとおして、現在も旺盛な制作活動を展開しています。
 身の丈をこえるほどの大きな彫刻は、房総半島にあるアトリエで、ジュエリーは、東京都心の工房で制作しています。これまで中村は、彫刻とジュエリーをはっきりと区別し、個展発表も別々に行ってきました。しかし近年、両者が近づいてきたように感じるといいます。中村の制作において、ジュエリーと彫刻はどのような関係にあるのでしょうか。本展では、ジュエリーを中心に代表作でこれまでの活動を紹介するとともに、両者の往還のなかに立ち現れる中村ミナトの制作の現在を取り上げます。

開催日 2015年02月24日~2015年04月19日
会場 東京国立近代美術館 工芸館
会場住所 東京都千代田区北の丸公園1-1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス 東京メトロ東西線竹橋駅 1b出口より徒歩8分
東京メトロ半蔵門線,東西線,都営新宿線九段下駅 2番出口より徒歩12分
入場料 一般210円(100円) 
大学生70円(40円)
※( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込。
高校生以下および18歳未満、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。
※それぞれ入館の際、学生証、運転免許証等の年齢のわかるもの、障害者手帳をご提示ください。


無料観覧日
3月1日(日)、4月5日(日)
営業時間 10:00-17:00
(入館は閉館30分前まで)

休館日
月曜日(3月23日、30日、4月6日は開館)
イベントURL http://www.momat.go.jp/CG/cg.html
東京都千代田区北の丸公園1-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Over REV. - 留学生作家交流展

 Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「月-Luna展 2」

時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

もうすぐ開催 2025年9月5日(金)

2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

わたしのかみさまは、おとでできている

平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

このイベントに行きたい人0人