花のお江戸の雛飾り 極小美の世界
2015年2月21日(土) ~2015年4月5日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<佐野美術館>
雅な世界と精巧な江戸の職人技、粋を極めた極小の美をご堪能ください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
高さ10㎝ほどの愛らしい内裏雛、精巧な蒔絵がほどこされた極小の雛道具。
このたび佐野美術館に新しく収蔵された雛飾りは、もと江戸八丁堀の与力、仁杉(ひとすぎ)家に伝わったもので、明治に入って人手を転々とし、一時は「わかもと」創業家の長尾よねの鎌倉美術館に飾られていました。その後アメリカのコレクターの手に渡り、近年日本に買い戻されたのです。
内裏雛は公家の装束を写した有職(ゆうそく)雛。京都への注文品であろうこの雛は、やさしく気品あるお顔が魅力です。細緻な技を駆使した雛道具には、特注品と思われるものも多々あり、中には上野池之端の七澤屋(ななさわや)の超高級品も多く含まれています。
さらに雛道具として珍しいのは、実際に動く櫓(やぐら)時計です。分銅の錘を横棒に掛けると、時計上部の点鐘がかすかにチンと鳴って時を刻み始めます。
雅な世界と精巧な江戸の職人技、粋を極めた極小の美をご堪能ください。
開催日 | 2015年02月21日~2015年04月05日 |
---|---|
会場 | 佐野美術館 |
会場住所 | 静岡県三島市中田町1-43 地図 |
地域 | 東海 / 静岡 |
アクセス | JR三島駅南口より ○伊豆箱根鉄道線(5分)→三島田町駅下車 徒歩3分 ○タクシー10分 ○南へ1.3km左側 徒歩17分 |
入場料 | 一般・大学生 1,000円(750円) 小・中・高校生 500円(400円) ※( )内は2月20日までの前売り料金 (佐野美術館での取り扱いは2月19日まで) ※毎週土曜日は小中学生無料 ※15名以上の団体は各2割引 |
営業時間 | 10:00~17:00(入館の受付は16:30まで) 休館日 木曜休館 |
イベントURL | http://www.sanobi.or.jp/ |
静岡県三島市中田町1-43
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月19日(金) 10:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「超絶技巧の七宝展」
明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫
第3回 西宮アートの芽 [西宮市10...
「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...

もうすぐ開催
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

もうすぐ開催
2025年9月6日(土) 11:00
~
2025年9月27日(土) 18:00
~
2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...