国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
歴史・伝統文化
演奏会・コンサート・ライブ・公演
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

民俗芸能調査クラブでは成果発表を行うにあたり、調査報告やビデオ上映だけでなく「実験」という形でプレゼンテーションを実施します。この実験を通して、クラブ参加者ならびに発表会来場者が、民俗芸能のエッセンスを「体で考える」ことができる場を作っています。

726 0 0 0
文化庁委託事業「平成26年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」民俗芸能調査クラブ2014-2015 春の実験・報告会

発表者

21日:萩原雄太(演出家・劇作家)/清水穂奈美(俳優)/手塚夏子(振付家・ダンサー)/羽太結子(ダンサー)

22日:島崇(ダンサー)/武田力(演出家)/藤原佳奈(演出家)/若林里枝(振付家・ダンサー)/佐藤蕗子(俳優)

日時
2月21日(土)13時〜19時
2月22日(日)13時〜19時

*入退場自由
*チケット一枚で両日ご覧頂けます。

参加費:500円(ドリンク付)

場所:STスポット

内容:民俗芸能調査クラブによる実験
   調査報告(個人調査・合宿調査)

今回の調査クラブでは、各々の個人調査と共に全体の合宿として、沖縄県八重山郡竹富島の「種子取祭」を調査しに行ってきました。国の無形民俗文化財として指定されているこの祭りは、600年前から竹富島で行われており、現在でも10日間にわたって神事や奉納芸能などが行われます。竹富島の方々は皆さん同じように「神様に奉納する大事な祭りだから、調査をする時はくれぐれも邪魔をしないように」と、強く釘を刺します。その言葉を聞くたびに、今の時代において、形あるものとして証明出来ない"神様"を、皆がここまで信じられるというのは、どういうことなのだろう?と、疑問が湧いてきました。自分たちの文化を守っていくことがそのまま島の生活、収入源に結びついている竹富島では、"神様"は確かに存在しているのか?それとも"イメージ"として存在するのか?そもそも"神が存在する"とはどういうことなのか?等、様々考えさせられました。

当たり前のことですが、同じ芸能を見ても部員各々に感じることは違います。今回はその違いが如実に表れたようです。"各々に違う実験が互いにどう反応しあえるのか"そうした場に共に立ち会い、考えて頂けたら幸いです。

部長 若林里枝

*発表順は後日お知らせいたします。

*時間や発表者等の詳細につきましては民俗芸能調査クラブブログ

http://stminzoku.hatenablog.com/

をご覧下さい。

*実験によっては来場者の方に参加して頂く場合がございます。

*観客からの反応やフィードバックを受けて、23日(月)に『実験リベンジ会』を開催予定です。

お問い合わせ&お申し込み:STスポット
チケットフォーム http://stspot.jp/ticket-form.html
メール tickets@stspot.jp
電話 045-325-0411

詳細ページ http://stspot.jp/schedule/2620142015.html

企画制作:特定非営利活動法人STスポット横浜
主催:文化庁 特定非営利活動法人STスポット横浜

→民俗芸能調査クラブとは?

民俗芸能調査クラブは、STスポットが実施している長期ワークショッププログラムの一つです。ダンサー/振付家として活動する手塚夏子を顧問に、これまで3年間にわたって花祭(愛知県東栄町)やバリ島の芸能、竹富島の種子取祭をはじめ、身体感覚を重視しながら各地の民俗芸能を調査することで、現代作家における新たな可能性を模索しています。

開催日 2015年02月21日 13:00~2015年02月22日 19:00
会場 STスポット
会場住所 横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1 地図
地域 南関東 / 神奈川
横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月8日(土)

2025年8月18日(月)
京阪神 大阪

EXPO 博覧会の時代

本展は、当館所蔵品のほか、京都国立近代美術館、清水三年坂美術館に所蔵される高島屋製の作品50点...

開催中 2025年7月2日(水)

2025年8月24日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

まだまだざわつく日本美術

日本美術の魅力にぐっと近づけるような、意外な発見があるかもしれません。

もうすぐ開催 2025年7月11日(金)

2025年8月3日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

Eiichi Ohtaki’s NIA...

大滝詠一のレーベル「ナイアガラ・レコード」50周年を記念した企画展が神保町で開催。貴重な資料や...

開催中 2025年7月1日(火) 11:00

2025年7月31日(木) 16:00
京阪神 大阪

『書』展示 三梨 art and an...

この夏、書の魅力に触れてみませんか? 掛軸や屏風に描かれた、息をのむような美しい書作品を多数...

このイベントに行きたい人0人