国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
映像・アニメーション
参加者・メンバー募集
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

聞いて知ってなるほど!クラウドファンディング

585 0 0 0
えいがのみかた#28「映画とお金のはなし〜クラウドファンディングってどうよ?!」

クラウドファンディングってご存知ですか?
昨今の映画業界では、映画製作、宣伝・配給、イベントの資金を募るとき、このクラウドファンディングを活用する事例が多くなってきました。
今回のえいがのみかたは、映画監督・プロデューサーの土屋豊さんをお迎えし、“映画”のどこにどれだけ資金が必要なのかや、インディペンデント映画の内情、クラウドファンディングの実情など、映画製作者も、そうでないひとも聞いてなるほど!な、トークイベントを開催します。

★ゲスト★
土屋 豊(映画監督・プロデューサー)
1966年生まれ。1990年頃からビデオアート作品の制作を開始する。
同時期にインディペンデント・メディアを使って社会変革を試みるメディア・アクティビズムに関わり始める。
1999年、異色の長編ドキュメンタリー『新しい神様』が山形国際ドキュメンタリー映画祭で国際批評家連盟賞特別賞を受賞。
劇場公開でもロングランを記録。
2003年、長編フィクション『PEEP “TV” SHOW』がロッテルダム国際映画祭で国際批評家連盟賞、モントリオール国際ニューシネマ映画祭で最優秀長編映画賞、ハワイ国際映画祭でNETPAC特別賞を受賞するなどし、海外でも劇場公開され、国際的な注目を集めた。
2012年、最新作の『タリウム少女の毒殺日記』が東京国際映画祭で「日本映画・ある視点」作品賞を受賞。
また、2007年には『遭難フリーター』(監督:岩淵弘樹)、2013年には『わたしたちに許された特別な時間の終わり』(監督:太田信吾)のプロデュースも手がけた。
ビデオアクト・主宰/独立映画鍋・共同代表

★日時★
2015年1月10日(土)17:00〜(open16:50)

★参加費★
500円(お茶、映画「わたしたちに許された特別な時間の終わり」観賞割引券つき)

※ 要予約
ご予約の際はメールまたはお電話にて、
お名前・ご連絡先・参加希望人数
をお知らせください。
メールの場合、返信をもって予約完了とさせていただきます。

★ご予約・会場・お問い合わせ★
神戸アートビレッジセンター KAVCCINEMAえいがのみかた
神戸市兵庫区新開地5-3-14
TEL:078-512-5500
mail: eiga-no-mikata★kavccinema.jp(★マークを@にかえてください)

開催日 2015年01月10日 17:00~2015年01月10日 19:00
会場 神戸アートビレッジセンター
会場住所 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号  地図
地域 京阪神 / 兵庫
入場料 500円(お茶、映画「わたしたちに許された特別な時間の終わり」観賞割引券つき)
電話番号 078-512-5500
イベントURL http://kavccinema.jp/event/4175
イベントX(旧twitter) @KAVCCINEMA
神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号 

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月12日(金)

2025年10月13日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

『エヴァンゲリオン』シリーズ30th記...

エヴァンゲリオン30周年を記念し、渚カヲルに焦点を当てた初の展覧会。TV版・劇場版・新劇場版の...

開催中 2025年6月27日(金)

2025年9月15日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)

高畑勲展 -日本のアニメーションを作った男。

高畑勲の軌跡を辿る回顧展。代表作の直筆原画や絵コンテを多数展示し、アニメーション作りの真髄に迫...

開催前 2025年9月13日(土)

2025年9月28日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

垣野内成美展 ー 吸血姫美夕から美夕維へ ー

漫画家・垣野内成美の画業をたどる原画展。代表作『吸血姫美夕』から『吸血姫夕維』、最新作『吸血姫...

開催前 2025年9月6日(土)

2025年9月28日(日)
東海 愛知

ブルーロック展 EGOIST EXHI...

TVアニメ『ブルーロック』の展覧会が名古屋PARCOで開催。TVシリーズ1期・2期と劇場版を網...

このイベントに行きたい人0人