国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<郵政博物館>
どんな苦境の中でも芸術に対する消えない闘志を燃やし、自分の目指す世界へとにじり寄る小池邦夫の姿を、200点を超える作品を通して紹介

1462 0 0 0
Etegami -Imperfection is good -「小池邦夫絵手紙展」-軌跡と未来-

小池邦夫は手紙書きとしての創作活動を始めてから2015年で55周年を迎えます。
1960(昭和35)年東京学芸大学書道科に入学したものの臨書の日々に満足できず、有り余る芸術への思いをふるさとの友人に宛てて手紙に綴り始めました。
飾らない心の表現、「手紙」の力に魅了され、文字と絵を素朴に組み合わせたスタイルのそれらを絵手紙として、より分かりやすく、より楽しめる手紙文化へと進化させていくことになります。
「ヘタでいい、ヘタがいい。」のキャッチフレーズと共に、多くの人々に向け絵手紙文化定着に尽力し続けることは、筆で文字や絵をかくというアジアの一部にしか残っていない文化を守り続ける活動でもありました。
しかし、自らの手紙の世界観の確立は決して順調なものではなく、悩みと苦しみの中にともる小さな光を一つ一つ拾い集めるような日々でした。
この展示では、どんな苦境の中でも芸術に対する消えない闘志を燃やし、自分の目指す世界へとにじり寄る小池邦夫の姿を、200点を超える作品を通して紹介するとともに、テーマ別展示コーナーでは各テーマを3期に分けて展示します。
基本展示(2014年12月20~2015年3月29日)では、手紙という表現方法を始めた1960(昭和35)年からの人生のターニングポイントとなった手紙や縁のある人々への手紙を紹介します。
そして第1期(2014年12月20日~2015年1月18日)では、「年賀」を中心とした展示を行います。
第2期(2015年1月20日~2月22日)では、2012(平成24)年から2013(平成25)年にかけて1年間で100枚の富士山をかくことに挑戦した最新のシリーズ「富嶽百景」の中から、全国に先駆け約80作品を展示します。
第3期(2015年2月24日~3月29日)では、55年間撒き続けてきた絵手紙の種が芽吹き、大学を通じた若者との交流やスポーツの分野への広がり、外国への普及活動などを、それぞれ絵手紙を体験した人々の反応と作品も添えてご紹介します。
小池邦夫の迸る「情熱」と「素」の境地から生まれる手紙の、心透くみずみずしい人間的な表現をお楽しみください。

開催日 2014年12月20日~2015年03月29日
会場 郵政博物館(東京スカイツリータウン・ソラマチ 9 階)
会場住所 東京都墨田区押上1-1-2 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
アクセス 東武スカイツリーライン:「とうきょうスカイツリー駅」下車
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線
京成押上線 都営浅草線:「押上(スカイツリー前)駅」下車すぐ
※博物館専用の駐車スペースはございません。公共の交通機関をご利用ください。

[東京スカイツリータウンイーストヤード 9階へのアクセス]
エスカレーターまたはエレベーターで8階まで。
8階で8-10階専用エレベーターへ乗りかえ、9階で降り右折正面。
入場料 大人300円、小中高150円
※障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)は無料
※10名以上の団体は、大人250円/小中高100円
営業時間 10:00~17:30(入場は17:00まで)

休館日
2014年12月29日(月)・30日(火)・31日(水)、 
2015年1月1日(木)・2日(金)・19日(月)、
2月23日(月)、3月18日(水)
※一部展示替え、清掃、メンテナンス等の為
イベントURL http://www.postalmuseum.jp/
東京都墨田区押上1-1-2
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Seed Stories 25_26

版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...

開催前 2025年12月8日(月) 11:00

2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

五月女佳織 日本画展 -麗-

日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...

もうすぐ終了 2025年11月14日(金) 10:00

2025年11月17日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...

川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...

もうすぐ開催 2025年11月22日(土) 12:00

2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】

この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...

このイベントに行きたい人0人