国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<ハウステンボス美術館>
黒木氏の約50年に及ぶ、ガラス工芸作家としての集大成として、彼が生み出した様々なシリーズの作品約100点を展示。日本の美を西洋生まれのガラスと融合させた多に類を見ない美しい作品の数々が一堂に会します。

833 0 0 0
ガラス創作半世紀 ガラス工芸作家「国の現代の名工」 『黒木国昭展~西洋と近世日本 美の架け橋~』

黒木国昭氏は、西洋で愛されたガラス工芸の伝統の中に、日本人としての感性と美意識を融合させることで、唯一無二の作品を次々と作り出した世界的なガラス工芸作家です。特に彼の代表作である「光琳」シリーズは、いく層ものガラスの間に、金やプラチナ箔を散らした華麗で華やかな作品です。これらの作品は、伝統の日本美に色褪せることないガラスの透明な輝き与えることで、古今東西の人々を魅了してきた、儚くも怪しい、そして美しいガラスの素材が、新たな創造物となり、私たちの目を楽しませます。本展では、黒木氏の約50年に及ぶ、ガラス工芸作家としての集大成として、彼が生み出した様々なシリーズの作品約100点を展示。日本の美を西洋生まれのガラスと融合させた多に類を見ない美しい作品の数々が一堂に会します。繊細で迫力ある日本画が、透明感のあるガラスで表現される見ごたえのある作品から、黒木氏の魅力を存分に感じていただける展覧会となります。

*掲載画像について

屏風 俵屋宗達画「風神雷神」フレーム:本漆


飾壷 新世紀ロマン 金・プラチナ彩【照葉の仲間たち】

開催日 2014年12月06日~2015年02月23日
会場 ハウステンボス美術館
会場住所 長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1 地図
地域 九州 / 長崎
アクセス ハウステンボス駅より徒歩約5分
入場料 大人600 円
小人400 円(4 歳から小学生まで)
パスポート・年間パスポート 400 円
営業時間 9:00~21:00(ハウステンボスの営業時間により変動あり)
イベントURL http://www.huistenbosch.co.jp/event/kuroki_art/
長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

もうすぐ開催 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催前 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

このイベントに行きたい人0人