国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<あべのハルカス美術館>
運慶作国宝「八大童子像」が勢ぞろい!
重要文化財に新指定された「執金剛神立像」、修理後初公開!

2306 0 0 0
高野山開創1200年記念 高野山の名宝

弘仁7年(816)、弘法大師空海は密教修行の理想の場所として高野山の開創に着手しました。空海は命をかけて真言密教の基盤を作り、承和2年(835)、永遠に人々に救いの手を差し伸べるとの誓いを立ててこの地で入定されました。以来、高野山は時代や宗派を超え、今なお篤い信仰を集めています。1200年の時の蓄積はまた、山上の地に「山の正倉院」とも例えられるわが国最大規模の仏教芸術の宝庫を形成しました。皇族や武家など時の権力者をはじめ全国各地から寄進された約5万点におよぶ品々は、信仰の歴史を映す鏡であり、かけがえのない文化遺産として、連綿と受け継がれてきました。
本展は、平成27年に執り行われる「高野山開創1200年記念大法会」に先立ち、高野山の至宝約60件を展示し、その魅力をあますところなく披露するものです。空海の精神と壮大な歴史に育まれた日本の文化の精髄をご堪能ください。

*掲載画像について
国宝 八大童子像のうち制多伽童子像 
運慶作 
鎌倉時代・12世紀 
金剛峯寺

開催日 2015年01月23日~2015年03月08日
会場 あべのハルカス美術館
会場住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F 地図
地域 京阪神 / 大阪
アクセス 近鉄「大阪阿部野橋」駅 西改札
JR「天王寺」駅 中央改札
地下鉄御堂筋線「天王寺」駅 西改札
地下鉄谷町線「天王寺」駅 南西/南東改札
阪堺上町線「天王寺駅前」駅 よりすぐ
入場料 一般 1,300円(1,100円)
大学・高校生 900円(700円)
中学・小学生 500円(300円)
※( )内は前売り及び15名以上の団体料金
※障がい者手帳をお持ちの方は、ご本人と付き添い1名まで当日料金の半額
営業時間 火~金:午前10時~午後8時
土・日・祝日午前10時~午後6時(入館は閉館30分前まで)

休館日
月曜日(ただし、3月2日は開館[午前10時~午後6時]
イベントURL http://koyasan2014.jp/
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Over REV. - 留学生作家交流展

 Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

開催前 2025年8月30日(土) 14:00

2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

吉田有花 個展 【個人展2】

関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

このイベントに行きたい人2人

  • 大知正幸
  • 天田和之