国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<練馬区立美術館>
米国・インディアナポリス美術館、ヒューストンのアジア・ソサエティを巡回しての凱旋展であると同時に、国内の美術館では初めての展覧会です。

857 0 0 0
俵有作展「水墨の波動」 レオナルドを慕い、山水に遊び、ミショーを想う

俵(たわら)有作(ゆうさく)(1932~2004)は日本の古玩具・古民具の収集家であり、何冊もの研究書を上梓した古玩具研究者としての一面と共に、水墨を基調としたドローイング作品を発表し続けた作家です。
絵は独学で学んだものの、芹沢けい介(「けい」の字は金へんに圭)や猪熊弦一郎らに愛された彼の作品は、あるものは書を想起させ、またあるものは山水画、そして仏画をイメージさせます。
レオナルド・ダ・ヴィンチを慕い、南宋山水画に遊び、アンリ・ミショーを想う…。
静かなる観念世界を墨の濃淡と微妙な筆致で現出させる稀有な美術家であると言えるでしょう。
練馬区に長年暮らした、ゆかりの作家ではあるものの、国内よりむしろ海外で高い人気と評価を得ており、今回の展示も米国・インディアナポリス美術館、ヒューストンのアジア・ソサエティを巡回しての凱旋展であると同時に、国内の美術館では初めての展覧会です。

開催日 2014年12月06日~2015年02月08日
会場 練馬区立美術館
会場住所 東京都練馬区貫井1-36-16 地図
地域 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
アクセス 西武池袋線(東京メトロ有楽町線・副都心線直通/都営大江戸線練馬駅乗り換え石神井公園方面へ1駅)
中村橋(池袋駅より6駅目約16分)下車 徒歩3分
入場料 無料
営業時間 開館時間
午前10時~午後6時 ※入館は午後5時30分まで

休館日
月曜日(ただし、1月12日[月曜・祝日]は開館、翌日休館)、年末年始(12月29日(月曜)~1月3日(土曜))
イベントURL http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/
東京都練馬区貫井1-36-16

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

もうすぐ開催 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年9月20日(土) 12:00

2025年9月28日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~

「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

このイベントに行きたい人0人