空海の足音 四国へんろ展 徳島 空海ゆかりの数多の宝物と遍路文化の展開と背景
2014年10月25日(土) ~2014年11月30日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<徳島県立博物館>
国宝・重要文化財を含む約130件の文化財が語る四国遍路の歴史と文化
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
平成26(2014)年は、空海が四国霊場を開創したと伝えられる弘仁6(815)年から数え、1200年という大きな節目を迎えます。
これを記念して、四国4県の博物館・美術館では「四国へんろ」をテーマにした展覧会を開催します。
八十八ヶ所札所に伝わる貴重な文化財を中心に、四国外に伝来する空海ゆかりの宝物、遍路の歴史的な展開や背景を示す多彩な資料を紹介し、遍路文化への理解をさらに深める機会とするとともに、世界遺産登録に向けての機運の醸成を図りたいと考えています。
※本展は巡回展ではなく、会場により展示作品が異なります。
空海直筆の国宝《金剛般若経開題残巻》(奈良国立博物館所蔵)のほか、徳島だけに出品される重要文化財《性霊集》(京都府醍醐寺所蔵)、重要文化財《重源坐像》(兵庫県浄土寺所蔵)など、多数の文化財を紹介します。徳島県出身の写真家三好和義氏が「四国遍路のいま」を切り取った写真コーナーもあります。
開催日 | 2014年10月25日~2014年11月30日 |
---|---|
会場 | 徳島県立博物館 |
会場住所 | 徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内 地図 |
地域 | 四国 / 徳島 |
アクセス | JR徳島駅からバスで約25分「文化の森」下車 JR牟岐線「文化の森」下車で徒歩約35分 |
入場料 | 一般 1,300円 65歳以上 1,100円 |
営業時間 | 9時30分~17時 休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日や振替休日の場合,翌日の火曜日が休館日) |
イベントURL | http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/default.htm |
徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前
2025年9月22日(月) 11:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

もうすぐ開催
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...