東京富士美術館所蔵写真展 ロバート・キャパと過ごす時間/光の風景へ
2014年10月25日(土) ~2014年12月1日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<愛媛県美術館>
生誕100年を経て、たくさんの人々を魅了してきたキャパの人間性に目を向け、作品を通してその生涯をたどります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ロバート・キャパ(1913-1954)は、戦争の世紀を駆け抜け、報道写真家として高く評価されています。本展では、その生誕100年を経て、たくさんの人々を魅了してきたキャパの人間性に目を向け、作品を通してその生涯をたどります。
キャパは、エンドレ・フリードマンとしてハンガリーで生まれました。不穏な社会情勢の中で写真という生きる術を見出し、19歳で向かったパリで、アンドレ・ケルテスを始め、生涯深い友好関係を築いた写真家アンリ・カルティエ=ブレッソン、デビッド・シーモアらと出会います。そして、スペイン市民戦争で前線での撮影に臨み、世界から注目されたのです。さらに大戦後、写真家自身が作品の権利を有せるよう、「マグナム・フォト」を立ち上げました。
喜び、悲しみ… 様々な経験に裏付けられた、人を見つめる温かいまなざしが、その作品からあふれています。周辺の写真家の作品とも合わせてご覧いただき、キャパとともにひと時を過ごしていただく機会となれば幸いです。
また、同時開催企画として、キャパが訪れた国や地域の19世紀後半から20世紀中頃の風景写真をご紹介します。
なお本展は、東京富士美術館の2万点以上もの写真コレクションの中から約140点を選び、ご紹介するものです。
開催日 | 2014年10月25日~2014年12月01日 |
---|---|
会場 | 愛媛県美術館 |
会場住所 | 愛媛県松山市堀之内 地図 |
地域 | 四国 / 愛媛 |
アクセス | ・JR松山駅前より道後温泉または市駅前行き市内電車で5分 「南堀端 愛媛県美術館前」下車 徒歩1分 ・松山観光港より、リムジンバスで30分。「市駅」下車 徒歩5分 ・松山空港より車で約15分 |
入場料 | 当日 (一般) 1,100円 (高大生) 700円 (小中生) 500円 |
営業時間 | 9時40分~18時(入場は17時30分まで) 休館日 毎週月曜日(11月3日(月)、11月25日(月)は開館し、11月4日(火)、11月25日(火)は休館) |
イベントURL | http://www.ehime-art.jp/ |
愛媛県松山市堀之内
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催前
2025年5月27日(火) 11:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

開催中
2025年4月29日(火) 11:00
~
2025年5月11日(日) 16:00
~
2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...