開館15周年記念展 「TARO賞の作家Ⅱ」
2014年10月18日(土) ~2015年1月12日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<川崎市岡本太郎美術館>
第6回から第12回で入賞した5名の作家、大巻伸嗣、タムラサトル、天明屋尚、藤井健仁、ヤマガミユキヒロの現在の活動を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
岡本太郎の精神を継承し、自由な視点と発想で、現代に鋭いメッセージを突きつける芸術家を顕彰するため創設されたTARO賞(岡本太郎現代芸術賞)。これまで17回を数えるTARO賞から、国内外で活躍する作家を数多く輩出してきました。
岡本太郎美術館では、入選者を紹介するTARO賞展を第4回より毎年開催してきましたが、過去にはTARO賞展と同時期に、また現在は「TARO賞の作家」シリーズとして、受賞作家を紹介する展覧会を開催しています。かつて岡本太郎がそうであったように、新しい才能を支援し、発表の機会を提供していきたいと考えています。
シリーズ第2回となる本展では、第6回から第12回で入賞した5名の作家、大巻伸嗣(第6回特別賞)、タムラサトル(第8回入選、第12回特別賞)、天明屋尚(第6回優秀賞)、藤井健仁(第7回入選、第8回準大賞)、ヤマガミユキヒロ(第11回特別賞)の現在の活動を紹介します。新しい表現の可能性を探る意欲的な作品をご覧ください。
開催日 | 2014年10月18日~2015年01月12日 |
---|---|
会場 | 川崎市岡本太郎美術館 |
会場住所 | 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | 最寄り駅:小田急線向ヶ丘遊園駅 向ヶ丘遊園駅南口から美術館までは徒歩で約17分です。 その他詳細はイベントURLよりご確認ください。 |
入場料 | 一般 900(720)円 高・大学生・65歳以上 700(560)円 中学生以下 無料 ※本料金で常設展もご覧いただけます ※( )内は20名以上の団体料 |
営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日 月曜日(11月3日、11月24日、1月12日を除く)、11月4日(火)、11月25日(火)、 12月24日(水)、12月29日(月)~1月3日(土) |
イベントURL | http://www.taromuseum.jp/ |
神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月22日(月) 11:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
南関東 神奈川
西川克己絵画展~そうぞうとりっぷ~
西川克己プロフィール 1996年東京芸術大学美術学部 デザイン科卒業。 2001年~2003...

もうすぐ開催
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫
第3回 西宮アートの芽 [西宮市10...
「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...