野口久光 シネマ・グラフィックス 魅惑のヨーロッパ映画ポスター展
2014年10月7日(火) ~2014年12月7日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都文化博物館>
野口の描いた著名な欧州映画のポスターを中心に、計約300点にのぼる幅広いグラフィックの世界に触れていただける構成です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
戦前・戦後の映画黄金期に、映画ポスターデザイナーの第一人者として活躍し、数々の名作ポスターを手がけた野口久光(1909-1994)の世界を、映画を中心としたグラフィックデザインの観点から振り返ります。
野口は、映画ポスターのデザイナーとして一線で活躍しただけでなく、レコードジャケットのデザインや、雑誌・ミステリー本などの装丁デザインなども幅広く手がけ、わが国のグラフィック界に多大な影響を与えました。加えて、映画、ジャズ、ミュージカル、舞台の評論家の泰斗としても知られ、コンサートやミュージカル公演などの舞台芸術もプロデュースするなど、八面六臂の活躍をしました。
今回の展覧会では、野口の描いた著名な欧州映画のポスターを中心に、映画スターそしてジャズメンのポートレイト原画やデッサン、装丁を担当した本や雑誌、レコードジャケット等を展示し、計約300点にのぼる、彼の映画を軸とした幅広いグラフィックの世界に触れていただける構成です。
開催日 | 2014年10月07日~2014年12月07日 |
---|---|
会場 | 京都文化博物館 |
会場住所 | 京都市中京区三条高倉 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | ・地下鉄「烏丸御池駅」下車、【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分 ・阪急「烏丸駅」下車、【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分 ・京阪「三条駅」下車、【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分 ・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分 |
入場料 | 一 般 1,000円 大高生 700円 中小生 400円 |
営業時間 | 午前10時~午後6時 金曜日は午後7時30分まで(入室はそれぞれ30分前まで) 休館日 月曜休館(祝日の場合は開館、翌日休館) |
イベントURL | http://www.bunpaku.or.jp/ |
京都市中京区三条高倉
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月23日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展 「My Drawing」
インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

開催前
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前
2025年10月7日(火) 10:00
~
2025年10月12日(日) 14:00
~
2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前
2025年10月3日(金) 13:00
~
2025年10月11日(土) 17:00
~
2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
物語る人 創造の狼
本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...