国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

川口に工房を構える匠たちに着目する展覧会シリーズ〈川口の匠〉。第4回となる本展は「麗のとき」をテーマに、長い時間を丹念に刻んで作品をつくる匠たちを紹介。
匠の理想を極めた作品と制作過程から、ものづくりに注がれる技と飽くなき探究心、素材の性質に呼吸を合わせるようにして刻まれていく、奥深く豊かな時間を映し出します。

887 0 0 0
川口の匠vol.4 麗のとき

ものづくりの街・川口に工房を構え制作・活動している匠たちに着目する展覧会シリーズ〈川口の匠〉。第4回となる本展は「麗(うるわし)のとき」をテーマに、長い時間を丹念に刻んで作品をつくる匠たちを紹介します。
4人の匠それぞれの理想を極めた作品とその制作過程の展示から、ものづくりに注がれる技と飽くなき探究心、素材の性質に呼吸を合わせるようにして刻まれていく、奥深く豊かな時間を映し出し、地域に受け継がれていく文化の重要性と可能性を探ります。

開催日 2014年10月04日 10:00~2014年11月16日 18:00
会場 川口市立アートギャラリー・アトリア
会場住所 埼玉県川口市並木元町1-76 地図
地域 南関東 / 埼玉
埼玉県川口市並木元町1-76

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年7月5日(土) 13:00

2025年7月21日(月) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「黄昏を待つとき」 泉澤千景(ガラス...

清涼感あふれるガラスと陶、日本画の展示です

もうすぐ開催 2025年7月4日(金) 11:00

2025年7月17日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

浅葉雅子展「浮世絵玉手箱」~誰が隠した...

「春画」をサンプリング・構成した作品約20点を紹介予定。 性風俗を表現した春画は近代化と共に...

開催前 2025年7月18日(金) 11:00

2025年7月27日(日) 16:00
南関東 神奈川

第18回「横浜山手の坂道と風景展」PART2

横浜や山手の坂道と風景をテーマにした作品展

開催中 2025年4月19日(土)

2025年11月24日(月)
京阪神 兵庫

シダレミュージアム2025 エモい展

「エモい(=心にグッとくる)」をテーマに、現代アーティストら7組が参加する体験型アートイベント...

このイベントに行きたい人0人