生誕200年 ミレー展 -愛しきものたちへのまなざし-
2014年7月19日(土) ~2014年8月31日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<山梨県立美術館>
ミレーの生誕200周年、国内外のミレー作品約80点によりミレーの画業を回顧します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
2014年は、ジャン=フランソワ・ミレー(1814-1875)の生誕200周年にあたる年です。本展はこれを記念し、国内外のミレー作品約80点によりミレーの画業を回顧します。
ミレーは、それまで絵画の主題とはなりえなかった農民の労働の様子を見つめ、宗教性をもたたえた荘厳な農民画の世界を生み出しました。その背景には、フランス初の風景画派の誕生の地となったバルビゾン村の自然豊かな制作環境がありました。また、幼い頃から育まれた自然に対する畏敬、身近なものへの慈愛がミレー作品の根幹を成しています。ノルマンディーの寒村で過ごした子供時代のまなざし、妻と9人の子供たちに対する父親としてのまなざしを感じ取ることができます。
本展では、初期から晩年までの作品をご紹介するとともに、家族の肖像や生活の情景を描いた作品に焦点をあてることで、ミレーの作品世界の新たな広がりをお楽しみいただきます。
| 開催日 | 2014年07月19日~2014年08月31日 |
|---|---|
| 会場 | 山梨県立美術館 |
| 会場住所 | 山梨県甲府市貢川1-4-27 地図 |
| 地域 | 甲信越 / 山梨 |
| アクセス | JR甲府駅から 甲府駅バスターミナル(南口)6番乗り場から発車するすべてのバスで約15分。 「県立美術館」下車。 |
| 入場料 | 一 般 1,000(840)円 大学生 500(420)円 ( )内は20名以上の団体料金、前売料金、宿泊者割引料金 小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童・生徒は無料 県内65歳以上の方は無料(健康保険証等持参) 障害者手帳をご持参の方はご本人と付き添いの方1名が無料 本特別展のチケットで、常設展示のミレー作品も観覧できます。 |
| 営業時間 | 午前9:00~午後5:00(入館は午後4:30まで) 休館日 7月22日、28日、8月4日、25日 |
| イベントURL | http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/ |
山梨県甲府市貢川1-4-27
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月15日(土) 12:00
~
2025年12月23日(火) 19:00
~
2025年12月23日(火) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...
多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...
開催前
2025年12月8日(月) 11:00
~
2025年12月20日(土) 17:00
~
2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
五月女佳織 日本画展 -麗-
日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...
もうすぐ開催
2025年11月17日(月) 13:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬
眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」
アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...
開催中
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
生熊奈央 作品展 ~遭遇~
頭の中で夢想する時、予想外の姿をした何かに遭遇する時があります。 忘れないように紙や陶に描き...



