協同企画展おんさ ONSA vol.7
2014年6月27日(金) ~2014年8月10日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- フェスティバル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
「おんさ展」は2008年より関西の複数のギャラリーが一年に一度、協同で開催している多人数参加の公募展です。今年で7回目の開催となります。作品を「平面」「立体」「写真」「映像」「音」「言葉」のジャンルに分け、6月27日から8月10日の期間に7つの各会場で展示をいたします。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
音叉(おんさ)は弦楽器の調律に使用されるU字型をした道具です。複数の音叉を用意し、ひとつだけ叩いて音を鳴らすと、音の振動が離れた場所にある音叉に伝わり、音が鳴りはじめます。これを共鳴と言います。本展ではこの共鳴を起こす源である音の振動“響き”をメインテーマにしています。
離れた場所にあるギャラリーが同じ目的を持ち、協同で展示を行うことで、場と場の共鳴が起こり、そこから作家と場、作家と作家、作家と観賞者、作品と観賞者というように響きの連鎖が広がっていきます。ギャラリーがひとつの音叉であり、作家や作品、そこに訪れた人もそれぞれが音叉です。文化は作られるものではなく、人と人が関わることで自然発生的に生まれ、ゆっくりと育まれていくものだと考えています。そして、それは我々で育てていかなければなりません。ここから生まれた共鳴もそれぞれは小さな音かもしれませんが、それが文化の源になることを願っています。
今年も「おんさ展」からそんな“響き”の発信を続けていきます。
http://onsa-pr.info/
http://www.facebook.com/onsaproject
hacolor: iTohen参加(会期7/9~20)
| 開催日 | 2014年06月27日~2014年08月10日 |
|---|---|
| 会場 | Gallery Books Caffee iTohen |
| 会場住所 | 大阪府大阪市北区本庄西2-14-18 富士ビル1F 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 大阪 |
| イベントURL | http://onsa-pr.info/#c3 |
hacolorさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月8日(月) 16:30
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
~
2025年12月1日(月) 15:00
第11回 日本聴覚障がい者芸術展
日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...
~
2025年12月14日(日)
特別展「生誕151年からの鹿子木孟郎 ...
本展は、10代の初期作品からロ-ランスに学んだ渡欧作、帰国後の文展や太平洋画会、関西美術院や家...
~
2025年11月23日(日) 19:00
Maid×Collection×rel...
メイドという存在をテーマに、さまざまな個性や世界観を持つ“彼女たち”をペン画で描きました。 ...



