国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展見どころ
1、工芸工業デザイン学科と芸術文化学科のコラボレーション展覧会
2、光によって表情が変化する作品
3、展覧会期間中に開催される様々な教育普及プログラム(トークイベント、ワークショップ等予定)

514 0 0 0

武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトコースガラス専攻の学生が制作した作品を、芸術文化学科の学生がプロデュースし、展覧会を開催致します。昨年度から始まったこの展覧会を、今年度はギリシャ神話のあかつきの女神の名「AURORA(アウローラ)」と題しました。
ガラス専攻の6人の学生は、「光を内包するガラス」というテーマの元、光とガラスの関係を模索し、ガラスそのものの透明感と暗闇の中で照らされ輝く二面性を持つガラスの魅力を探求しました。
一方、芸術文化学科の学生は、この展覧会を通して美術館学芸員が行う仕事を体験することで、アートと社会、さらには人をつなぐ大切な仕事の一端を学びました。
作品制作から展覧会企画・運営、鑑賞の手助けとなる教育プログラムまで、武蔵野美術大学で学ぶ学生たちが生み出した刺激的で豊かな鑑賞と学びの機会を、多くの方々に楽しんでいただきたいと考えています。

開催日 2014年06月23日~2014年06月28日
会場 武蔵野美術大学 9 号館6 階apmg、606 教室
会場住所 東京都小平市小川町1-736 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス ・西武国分寺線「鷹の台」駅下車 徒歩約18分
・西武バス「武蔵野美術大学」停留所 下車すぐ
入場料 無料
営業時間 11:00-18:00
電話番号 090-1122-9095
イベントURL https://www.facebook.com/musabiggp
東京都小平市小川町1-736

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年9月20日(土)

2025年11月3日(月)
京阪神 大阪

北加賀屋 MULTI BARTHE(キ...

高温の蒸気と鼓動で五感を刺激し、アートとサウナが融合する常設型体験イベント。大阪・北加賀屋で2...

開催中 2025年7月18日(金)

2025年9月15日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

恐怖心展

ホラー作家・梨と株式会社闇、テレビ東京プロデューサー大森時生による「恐怖心展」。人間が抱く「先...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

このイベントに行きたい人0人