国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<大一美術館>
今展では1870年代から現代までに生まれた、世界中を代表する作家の ガラス芸術をご覧いただけます。

847 0 0 0
1870年代から現代まで  ガラスアート80選展

1870年代には欧米でアール・ヌーヴォーと呼ばれる芸術運動が生まれ、ガラス芸術は革新的な技法を駆使した、エミール・ガレやドーム兄弟が誕生しました。
 1920年代のアール・デコ期にはルネ・ラリック、シュナイダー兄弟などの透明性を持ったガラス芸術が生まれ、その流れは1940年代まで続きました。
 1970年代にはアメリカでスタジオガラスと呼ばれる、大小様々な規模を持ったガラス工房が生まれ、それまでの常識に囚われない自由な発想の作品が生まれました。その中で最も成功を収めたアーティストはデイル・チフーリであり、ホットワークで制作される大胆な作品が、多くの国の人々に称賛を浴びました。
 今展では1870年代から現代までに生まれた、世界中を代表する作家の ガラス芸術をご覧いただけます。

開催日 2014年04月22日~2014年10月26日
会場 大一美術館
会場住所 愛知県名古屋市中村区鴨付町1-22 地図
地域 東海 / 愛知
アクセス 地下鉄東山線高畑行中村公園前下車
入場料 大人800円 
大学・高校生:600円 
中学・小学生:400円

20名以上の団体割引料金:
大人600円 
大学・高校生:400円 
中学・小学生:300円
営業時間 AM10:00~PM5:00

休館日
毎月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
イベントURL http://www.daiichi-museum.co.jp/
愛知県名古屋市中村区鴨付町1-22
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

このイベントに行きたい人0人