国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

横浜駅西口より徒歩6分のFEI ART MUSEUM YOKOHAMA(フェイアートミュージアムヨコハマ)!九州佐賀県の有田焼の手法をもとに、絵付けと焼成を繰り返し完成する焼物の絵画「陶彩画」。今心工房主宰の草場一壽氏による展覧会です。
これまでの有田焼のイメージをはるかに超えた世界初の“虹色に輝く”陶彩画を展示致します。

1014 0 0 0
草場一壽 陶彩画展

草場一壽(くさばかずひさ)氏は、1960年佐賀県生まれ。
生まれ育った地元佐賀の有田焼の技法を発展させ、「陶彩画」の技法を確立しました。
「陶彩画」は、陶板へ絵付けと焼成を10数回繰り返すことによって生み出される色彩の美しさが大きな魅力です。
1990年に、世界で唯一の「陶彩画」制作の今心(いまじん)工房を設立。現在は、絵画作品のみならず、建築の壁面プロデュ―スなど、幅広く活動を展開しています。

本展では、最新作「瑞鳳」をはじめ、虹色の龍シリーズの他、花びらの艶と立体感が美しい花シリーズ、複製画やグッズなどの展示販売も行います。

会期中には、ギャラリートークも予定。
そのほか、ご来場のお客様先着300名様に観音力カード1枚を進呈、
抽選で1名様にジクレ作品新作「瑞鳳」(中サイズ)を進呈などがございます。

通常の絵画とは異なる、魅力溢れる「陶彩画」の世界を、是非お楽しみください。

今心工房HP http://www.imagine-koubou.com

開催日 2014年06月14日 10:00~2014年06月22日 16:00
会場 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
会場住所 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3−33−2横浜鶴屋町ビル1階 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス 横浜駅西口より、徒歩6分。
(西口よりダイヤモンド地下街へ進み、南12番出口で地上へ。左へ進み、最初の交差点、鶴屋町3丁目交差点角ビル1階。聖進学園看板が目印)
入場料 無料
営業時間 10:00〜19:00(最終日16 :00まで)
会期中無休
電話番号 045-411-5031
イベントURL http://museum.f-e-i.jp/exhibition/imajin/
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3−33−2横浜鶴屋町ビル1階
南関東・神奈川
2025/12/13 ~ 2025/12/25
南関東・神奈川
2025/11/15 ~ 2025/11/30
南関東・神奈川
2025/12/5 ~ 2025/12/7
南関東・神奈川
2025/10/22 ~ 2025/10/27

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月12日(土)

2025年12月25日(木)
中国 岡山

備前市美術館 グランドオープン記念展「...

2025年7月、備前市美術館が新たに開館。開館記念として、巨匠ピカソの陶芸作品と備前焼の現代作...

開催中 2025年9月28日(日)

2026年8月30日(日)
海外 海外

塵と金 ― 藤村真・道川省三 雙個展(...

台湾・高雄のALIEN Art Centreにて、藤村真と道川省三による「塵と金」展を開催。時...

開催中 2025年10月28日(火) 10:00

2026年1月31日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

テーマ展示「動物、集めてみました」

漆工や金工、陶磁、染織などの工芸品には、様々なかたちで表現された動物の姿がみられます。装身具(...

開催中 2025年9月27日(土)

2025年12月14日(日)
京阪神 京都

特別展「生誕151年からの鹿子木孟郎 ...

本展は、10代の初期作品からロ-ランスに学んだ渡欧作、帰国後の文展や太平洋画会、関西美術院や家...

このイベントに行きたい人0人