国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<長崎県美術館>
芸能活動の傍ら絵画や陶芸など芸術分野で精力的に活動している片岡鶴太郎(1954年~)。本展は、本県ゆかりの「椿」や「あじさい」をはじめ、これまでの代表作約250点で〝画業を一望する〟過去最大規模の展覧会です。

1274 0 0 0
片岡鶴太郎展―長崎椿―

芸能活動の傍ら絵画や陶芸など芸術分野で精力的に活動している片岡鶴太郎。長崎県花木の「椿」、長崎市花の「あじさい」など花鳥風月を主な題材に、1995年から毎年個展を開催してきました。今回の長崎展は、2012年の「精霊椿(しょうろうつばき)」と2013年の「夕暮此糸(ゆうぐれむらさき)」の両企画展に加え、過去の代表作をえりすぐり、約250点で"画業を一望する"過去最大規模の展覧会となります。
今年2月には、長崎市観光名誉大使として「長崎ランタンフェスティバル」の皇帝パレードにも出演。本県への思いが詰まった特別展です。

<椿のご縁>
作者に絵を始めるきっかけを与えた最愛のモチーフが「椿」。「椿」は長崎県・五島市・新上五島町の花木です。

開催日 2014年04月12日~2014年06月01日
会場 長崎県美術館
会場住所 長崎県長崎市出島町2番1号 地図
地域 九州 / 長崎
アクセス 出島電停より徒歩3分
長崎新地ターミナルバス停(空港リムジンバス、高速バス含む※)徒歩5分
大波止バス停(空港リムジンバス、高速バス含む※) 徒歩8分

JR長崎駅より徒歩15分
長崎港大波止ターミナルより徒歩10分
入場料 一般 1,200(1,000)円
高校・大学・70歳以上 900(700)円
小学・中学 700(500)円
※小学生未満は無料
※( )は前売または15名以上の団体料金
※障害者手帳保持者および介護者1名は前売料金
※本展のチケットで美術館コレクション展にも入場できます
営業時間 10:00~20:00(最終入場19:30)

休館日 
4月14日(月)、5月12日(月)、26日(月)
イベントURL http://www.nagasaki-museum.jp/
長崎県長崎市出島町2番1号
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月13日(土) 10:00

2025年12月25日(木) 17:00
南関東 神奈川

Yokohama Holiday Ar...

Hideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「Yokoha...

もうすぐ開催 2025年11月21日(金)

2025年11月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

第14回 レッドバンブー展

女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展

もうすぐ開催 2025年11月22日(土) 12:00

2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】

この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』

うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...

このイベントに行きたい人0人