国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<太田記念美術館>
初期風景作品「東都名所」から晩年の代表作「名所江戸百景」にいたる広重作品を中心に、既存の藍色とは異なる、オランダ舶載のベロ藍(ベルリンブルー、プルシアンブルーとも)を用いた浮世絵作品をご紹介します。

1598 0 0 1
広重ブルー ―世界を魅了した青

江戸時代後期を代表する浮世絵師、歌川広重の作品は海を超え、ゴッホやモネなどにも愛されたことは広く知られています。とくに広重作品の大胆な構図、そして美しい青色がおおいに好まれたようです。

広重が活躍した当時、既存の藍色とは異なる、オランダ舶載のベロ藍(ベルリンブルー、プルシアンブルーとも)が中国で安価に生産されるようになりました。浮世絵にもベロ藍がさかんに使用されるようになり、その人気は浮世絵界を席巻。溪斎英泉や葛飾北斎など多くの絵師が次々とこの新しい青色を用いた作品を世に送り出しました。なかでも広重は空や水辺の情景を表現する際、時には大胆に、時には繊細に青色を用いることで作品に豊かな叙情性を盛り込みました。

本展覧会では、初期風景作品「東都名所」から晩年の代表作「名所江戸百景」にいたる広重作品を中心に、ベロ藍を用いた浮世絵作品をご紹介します。国内外で人々を魅了し続ける広重の青色。その美しさの秘密に迫る展覧会です。

前期 4/1(火)~4/27(日)
後期 5/1(木)~5/28(水)

開催日 2014年04月01日~2014年05月28日
会場 太田記念美術館
会場住所 東京都渋谷区神宮前1-10-10 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス JR山手線・・・原宿駅表参道口より徒歩5分
(表参道を青山方向へ進みソフトバンクの先の路地を左折)

東京メトロ千代田線/副都心線
・・・明治神宮前駅5番出口より徒歩3分
(表参道を原宿駅方向へ進み千疋屋の先の路地を右折)
入場料 一般 ¥700
大高生 ¥500
中学生以下 無料
営業時間 午前10時30分~午後5時30分
(入館は午後5時まで)

休館日
4月7, 14, 21, 28~30日/5月7, 12, 19, 26日
イベントURL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
東京都渋谷区神宮前1-10-10
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」

「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...

もうすぐ開催 2025年11月21日(金)

2025年11月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

第14回 レッドバンブー展

女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

もうすぐ終了 2025年11月7日(金)

2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

『ALL LEPIDOPTERA』 〜...

鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です

このイベントに行きたい人0人