国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

笹岡啓子は 2011 年 4 月から東日本大震災の被害に見舞われた三陸沿岸地域と阿武隈山地の村々を撮影し てきました。2012 年 3 月には、「Difference 3.11」と題した展覧会と、8+1 頁折の小冊子『Remembrance』(KULA) の刊行を始め、昨年 12 月までの約 2 年間で計 41 号を発行しました。

603 0 0 0
笹岡啓子展 「Century of the Shore」

2014年3月10日(月) - 20日(木)
12:00 - 20:00 会期中無休
会場/photographers’ gallery

笹岡啓子は 2011 年 4 月から東日本大震災の被害に見舞われた三陸沿岸地域と阿武隈山地の村々を撮影し てきました。2012 年 3 月には、「Difference 3.11」と題した展覧会と、8+1 頁折の小冊子『Remembrance』(KULA) の刊行を始め、昨年 12 月までの約 2 年間で計 41 号を発行しました。撮影行為と発表活動とを重ね合わせ継 続していくことは、笹岡にとって自らの体験を深めていくことでもあったといいます。
津波と地震で荒れ果てた沿岸部は、3 年が経ち、防潮堤や港の再建、土地の造成など、復旧工事が急速に 進んでいます。また、原発事故によって汚染され避難を余儀なくされた地域では、本格化した除染作業のため に人の姿が見え始めた町がある一方で、いまだ取り残されたままの場所もあります。
本展では、笹岡がこれまで撮影した写真の中から構成したプロジェクション作品を発表します。大きな災害か ら個々の復興へと向かう現在進行形の場所に、笹岡は撮ることで向き合ってきました。淡々と続く具体的な景 色は、一篇の叙事詩のように、東北の被災地が「浜の世紀」に生きていることをあらためて気づかせるでしょう。

【展示内容/写真プロジェクション 約20分 ループ上映】

▼笹岡啓子 SASAOKA Keiko 略歴
1978 年、広島県生まれ。東京造形大学卒業。「SASAOKA Keiko 2001-2007」(タマダプロジェクト・東京、2008 年)、 「PARK CITY」(銀座ニコンサロン・東京、2008 年)、「CAPE」(photographers’ gallery・東京、2010年)、「Difference 3.11」(銀 座ニコンサロン・東京、2012 年)、「日本の新進作家 vol. 11 この世界とわたしのどこか」(東京都写真美術館、2012年)、 「種差 ―よみがえれ 浜の記憶」(青森県立美術館・青森)、アート・アーチ・ひろしま2013「ピース・ミーツ・アート!」(広島 県立美術館・広島)ほか個展・グループ展多数。2008 年、「VOCA 展2008」奨励賞受賞、2010年、日本写真協会新人賞、 2012年、さがみはら写真新人奨励賞受賞。写真集に『PARK CITY』(インスクリプト、2009年)、『EQUIVALENT』(RAT HOLE GALLERY、2010年)、『FISHING』(KULA、2012年)。

開催日 2014年03月10日 12:00~2014年03月20日 20:00
会場 photographers’ gallery、KULA PHOTO GALLERY
会場住所 東京都新宿区新宿 2-16-11-401 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京都新宿区新宿 2-16-11-401
東京・渋谷区・新宿区...
2024/4/10 ~ 2024/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2023/12/5 ~ 2023/12/24
東京・渋谷区・新宿区...
2023/8/21 ~ 2023/9/3
東京・渋谷区・新宿区...
2023/7/24 ~ 2023/8/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年10月11日(土)

2025年11月9日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

炎上展

バズりたい。けど、燃えたくない。炎上と向き合う“もしものあなた”を、身を持って体験できます。

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年11月24日(月)

2025年12月21日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

助教・助手展2025 武蔵野美術大学助...

武蔵野美術大学の助教・助手83名による研究・制作発表展。教育現場を支える若き表現者たちの多彩な...

開催中 2025年9月28日(日)

2026年8月30日(日)
海外 海外

塵と金 ― 藤村真・道川省三 雙個展(...

台湾・高雄のALIEN Art Centreにて、藤村真と道川省三による「塵と金」展を開催。時...

このイベントに行きたい人0人