葛飾応為「吉原格子先之図」-光と影の美
2014年2月1日(土) ~2014年2月26日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<太田記念美術館>
父は北斎 知られざる異才の女絵師
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
葛飾応為という浮世絵師の名を知っている人はどれほどいるでしょうか。応為は天才絵師・北斎の娘であり、自らも絵師として活躍した女性。代表作「吉原格子先之図」は、交錯する光と影で吉原の夜の情景を表現したものです。暗闇のなかに浮かびあがる遊女と遊客たちの姿は、どこか幻想的ですらあります。
応為は、美人画においては北斎を超える力量であったと評価されることもあったようで、北斎晩年の作品制作を補佐していたと伝えられています。しかし残念なことに応為の手による作品は世界に数点しか確認されていません。また一度嫁いだものの、気の強さが災いし離縁。その後は北斎の元で過ごしたようですが生没年はいまだにわかっていません。
本図のように異彩を放つ作品を世に送り出した応為。しかし作品数の少なさや謎に満ちた生涯も原因し、その名はいまだ一部の美術ファンに知られるにとどまっています。本展では、応為の貴重な代表作「吉原格子先之図」を中心に、様々な絵師が光と影をたくみに表現した浮世絵作品をご紹介します。
| 開催日 | 2014年02月01日~2014年02月26日 |
|---|---|
| 会場 | 太田記念美術館 |
| 会場住所 | 東京都渋谷区神宮前1-10-10 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
| アクセス | JR山手線・・・原宿駅表参道口より徒歩5分 (表参道を青山方向へ進みソフトバンクの先の路地を左折) 東京メトロ千代田線/副都心線 ・・・明治神宮前駅5番出口より徒歩3分 (表参道を原宿駅方向へ進み千疋屋の先の路地を右折) |
| 入場料 | 一般 ¥700 大高生 ¥500 中学生以下 無料 |
| 営業時間 | 午前10時30分~午後5時30分 (入館は午後5時まで) 休館日 月曜 |
| イベントURL | http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/ |
東京都渋谷区神宮前1-10-10
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月13日(木) 14:00
~
2025年12月4日(木) 20:00
~
2025年12月4日(木) 20:00
京阪神 大阪
ヨモスエ芸術祭 第二部 生まれる展
世も末な世界で、生きる希望を模索するグループ展。F0キャンバス10点とファイリングしたドローイ...
もうすぐ開催
2025年11月22日(土) 12:00
~
2025年11月30日(日) 16:00
~
2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】
この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...
開催前
2025年11月29日(土) 13:00
~
2025年12月1日(月) 15:00
~
2025年12月1日(月) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
第11回 日本聴覚障がい者芸術展
日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...
開催前
2026年1月6日(火) 11:00
~
2026年1月18日(日) 19:00
~
2026年1月18日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
新春小品展2026
今年もアートコンプレックスセンター恒例年間企画のひとつとして、「新春小品展2026」を開催いた...



