国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<泉屋博古館分館>
本展は各時期の代表作を集め、さらに公益財団法人櫻谷文庫所蔵の未公開資料もあわせ、近代京都画壇の俊英櫻谷の多彩な画業を振り返るものです。
《寒月》展示は1月11日~1月19日、2月11日~2月16日

4065 0 0 0
特別展 「木島櫻谷(このしまおうこく)-京都日本画の俊英-」 画三昧(えざんまい)に生くる。

明治から昭和にかけて活躍した京都の日本画家木島櫻谷(1877-1938)の久々の回顧展を開催します。京都三条室町に生まれた櫻谷は、円山四条派の流れをくむ今尾景年に学び、自然観察と叙情の調和する卓越した動物や自然の表現によって、明治後半から大正期にかけて文展の花形として活躍しました。一時は京都画壇の雄とされた彼ですが、昭和期にはいると次第に画壇から一定の距離をとるようになり、書に囲まれた文雅の生活のなかから瀟洒な南画風の境地にいたりました。
また大正期にてがけた住友家からの依頼による連作は、琳派の意匠を取り入れた四季の屏風で、デザイナーとしての一面も垣間見えます。そこには呉服の町に育ち若年時に染織の図案を手がけた経験が生かされています。
本展は各時期の代表作を集め、さらに公益財団法人櫻谷文庫所蔵の未公開資料もあわせ、近代京都画壇の俊英櫻谷の多彩な画業を振り返るものです。
*期間中展示替を行います。

開催日 2014年01月11日~2014年02月16日
会場 泉屋博古館分館
会場住所 東京都港区六本木1-5-1 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 東京メトロ
南北線 六本木一丁目駅下車 徒歩5分
日比谷線 神谷町駅下車 徒歩10分
銀座線 溜池山王駅下車 徒歩10分
入場料 一般 800円(640円)
学生 500円(400円)
中学生以下 無料
※20名様以上の団体の方は( )内の割引料金
営業時間 午前10時→午後4時半 (ただし、入館受付終了は午後4時)

休館日
月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
イベントURL http://www.sen-oku.or.jp/tokyo/
東京都港区六本木1-5-1
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Seed Stories 25_26

版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

金森まさき個展「HEROINE」

ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...

開催前 2025年11月25日(火)

2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶

油彩で風景・静物を描く作家による作品展

このイベントに行きたい人0人