皇室の名品 ―近代日本美術の粋
2013年11月9日(土) ~2014年1月13日(月)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都国立近代美術館>
皇室ゆかりの近代絵画・工芸の名品が一堂に。京都のみの開催、どうぞお見逃しなく!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展は、代々の皇室に引き継がれてきた美術品群が国に寄贈されたことを受け、平成5(1993)年に開館した宮内庁三の丸尚蔵館が所蔵する美術工芸品の中から、選りすぐった近代以降の作品約180点を、六つの章に分け体系的に紹介するものです。日本画の横山大観、竹内栖鳳、油彩画の高橋由一、彫刻の高村光雲、七宝の並河靖之、金工の海野勝珉など、内国勧業博覧会や万博への出品作、御成婚や御即位を祝して制作された作品など、皇室ゆかりの名品が一堂に会します。
本年12月に天皇陛下は傘寿を迎えられます。その佳き年と、京都国立近代美術館の開館50周年、宮内庁三の丸尚蔵館の開館20周年が重なりました。各館の記念事業の一つとして、皇室とは特別にゆかりの深い京都の地で、皇室が守り育んでこられた、まさに近代日本美術の粋をご観覧いただけるまたとない機会となります。
*前期(11月9日~12月8日)と後期(12月11日~1月13日)で大部分の作品が入れ替わります。
*掲載画像について
上村松園
《雪月花》
昭和12(1937)年
宮内庁三の丸尚蔵館所蔵
(後期のみ展示)
開催日 | 2013年11月09日~2014年01月13日 |
---|---|
会場 | 京都国立近代美術館 |
会場住所 | 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | ■地下鉄ご利用の方 地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩約10分 その他詳細はイベントURLをご確認ください |
入場料 | 一 般 1300(1100/900) 大学生 900 (800/600) 高校生 400 (300/200) 中学生以下 無料 ※( )内は(前売り/20名以上の団体)料金 ※お得なペアチケット(2回券)2,000円、及び前売券は、 9月2日から11月8日までの期間限定販売(11月9日以降は当日券を販売) ※本料金でコレクション展もご覧いただけます。 ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料。 (入館の際に証明できるものをご提示ください) |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日[ただし12月23日(月・祝)、1月13日(月・祝)は開館]、 12月10日(火)、12月24日(火)、 12月30日(月)~1月2日(木) |
電話番号 | テレホンサービス(展覧会のご案内):075-761-9900 |
イベントURL | http://k-meihin.exhn.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月28日(日)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

~
2025年9月14日(日)
第3回 西宮アートの芽 [西宮市10...
「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...

~
2025年10月18日(土) 16:00
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

~
2025年10月19日(日) 16:00
横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】
この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...