”天下一”のアイドルの系譜 出雲阿国展 初期歌舞伎図から寛文美人図まで
2013年9月27日(金) ~2013年11月4日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<島根県立美術館>
阿国を描いた歌舞伎図の名品を中心に、洛中洛外図・遊楽図・寛文美人図などの近世初期風俗画を展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
出雲大社の巫女を名のった阿国を描いた初期歌舞伎図の名品を中心に、洛中洛外図・遊楽図などの近世初期風俗画を一堂に展示。現世を謳歌し、たくましく生きた人々がいかに造形化されてきたか、その人物表現の変遷を紹介します。
展覧会のみどころ
①“歌舞伎の祖”「出雲阿国」をテーマとした過去最大の展覧会!
《阿国かぶき図屏風》(京都国立博物館)、《歌舞伎図巻》(徳川美術館)など、著名な初期歌舞伎図が全国から集結します。
②島根県立美術館のみ、わずか34日間の開催です!
③歌舞伎図のほか、洛中洛外図、祭礼図、遊楽図、寛文美人図など華麗な近世初期風俗画約50点(重要文化財6件・重要美術品5件含む)が一堂に会します。
[前期]9月27日(金)~10月14日(月)
[後期]10月16日(水)~11月4日(月・祝)
開催日 | 2013年09月27日~2013年11月04日 |
---|---|
会場 | 島根県立美術館 |
会場住所 | 島根県松江市袖師町1-5 地図 |
地域 | 中国 / 島根 |
アクセス | ・JR松江駅から徒歩約15分 ・JR松江駅から松江市営バス(南循環線 内回り)6分 →「県立美術館前」下車 |
入場料 | 一般 企画展1,000(800)円、企画・コレクション展セット1,150(920)円 大学生 企画展600(450)円、企画・コレクション展セット700(530)円 小中高生 企画・コレクション展セット300(250)円 ●( )内は20名以上の団体料金 ●身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、およびその付添人は無料 |
営業時間 | 9月…10:00~日没後30分 10・11月…10:00~18:30(展示室への入場は閉館時刻の30分前まで) 休館日:火曜日 |
イベントURL | http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/ |
島根県松江市袖師町1-5
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年5月10日(土) 13:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

開催前
2025年6月10日(火) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催前
2025年6月10日(火)
~
2025年6月15日(日)
~
2025年6月15日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
島津さゆり個展 「石の王国」
本展では、常に人類の生活・文化の中に普遍的に存在してきた鉱物を、 城・聖堂をイメージしたステ...