国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<佐川美術館>
佐川美術館は、2013年3月に開館15周年の節目を迎え、これを機にコレクションの主軸の一つである平山郁夫氏の作品を改めて見直す展覧会を開催いたします。

1831 0 0 0
平山郁夫展 ― 絲綢之路・悠久の旅路 ―

悠久の歴史ロマンにより紡がれてきた大いなる旅路・シルクロード。緑の大地、砂漠の荒野、文化の香り漂う街々、その旅路の風景や人々の営みを描き続けてきた一人の日本人画家・平山郁夫氏。平山氏は、1968年にアフガニスタンを初めて訪れて以来、シルクロード各地を巡る旅を続けます。そのシルクロードへの取材旅行は、40年間に百数十回を越える壮大なもので、平山氏のライフワークとしてシルクロード関連の作品を描き続けていきます。
 本展覧会では、平山氏の画業を改めて振り返るとともに、氏が長年に亘り尽力してきた文化遺産保護活動を紹介します。
シルクロードの終着地・日本を出発し、東から西へと中国、中央アジア、西アジア、そしてヨーロッパへ続く道程を氏の作品を通して展望します。また、平山郁夫シルクロード美術館が所蔵する中央アジアおよび西アジアの文化財を併せて公開し、平山氏の足跡とともにシルクロードの旅路を体感していただきます。

*掲載画像について
仏陀立像
2-3世紀( クシャン朝 )
灰色片岩94.0×40.0cm
平山郁夫シルクロード美術館蔵

開催日 2013年09月21日~2013年12月01日
会場 佐川美術館
会場住所 滋賀県守山市水保町北川2891 地図
地域 近畿 / 滋賀
アクセス 守山駅より近江鉄道バス佐川美術館前下車
佐川美術館行 約25分

堅田駅より江若交通『免許センター前行き』
佐川美術館前下車
入場料 一般 ¥1,000
高校・大学生 ¥600
・団体(20名様以上)は200円引き
・中学生以下は無料(保護者のご同伴をお願いいたします)。
・障害がおありの方は障害者手帳提示でご本人様と付添者1名まで無料。
営業時間 9:30 ~ 17:00(入館は16:30まで)

[ 休館日 ]
月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)
イベントURL http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/
滋賀県守山市水保町北川2891

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

もうすぐ開催 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

猫展

本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「おひめさま展」 企画: The Ar...

夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

このイベントに行きたい人0人