北海道立近代美術館名品選 日本画を彩った巨匠たち ~大観、栖鳳、球子~
2013年10月19日(土) ~2013年12月1日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<名古屋ボストン美術館>
本展では、名古屋で活躍した片岡球子や、北海道の雄大な自然を描いた画家たちにもスポットを当てながら、北海道立近代美術館所蔵の名品52点により近代から現代にかけての日本画の流れを辿ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
近代の日本画は、ボストン美術館ともゆかりが深いフェノロサや岡倉天心のもとで黎明を迎えます。彼らの教えを受けた橋本雅邦や横山大観、下村観山をはじめ、松岡映丘、山口蓬春、竹内栖鳳らに代表される画家たちによって新しい近現代の日本画が花開いていきました。本展では、名古屋で活躍した片岡球子や、北海道の雄大な自然を描いた画家たちにもスポットを当てながら、北海道立近代美術館所蔵の名品52点により近代から現代にかけての日本画の流れを辿ります。
*掲載画像について
竹内栖鳳
《家兎》
1939年
北海道立近代美術館 蔵
開催日 | 2013年10月19日~2013年12月01日 |
---|---|
会場 | 名古屋ボストン美術館 4F ボストンギャラリー |
会場住所 | 愛知県名古屋市中区金山町一丁目1番1号 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
アクセス | JR金山駅「南口」すぐ 詳細はイベントURLよりご確認ください。 |
入場料 | 一般 1,000円(800円) シルバー・学生 800円(600円) 中学生以下 無料 ※( )内は(前売・20名様以上の団体、もしくは平日午後5時以降)料金 |
営業時間 | 平日 10:00~19:00 土・日・祝休日 10:00~17:00 最終入館は閉館の30分前まで 休館日 月曜日(祝祭日、振替休日の場合は、その翌日) |
イベントURL | http://www.nagoya-boston.or.jp/ |
愛知県名古屋市中区金山町一丁目1番1号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月4日(木) 13:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催前
2025年10月18日(土) 14:00
~
2025年10月18日(土) 16:00
~
2025年10月18日(土) 16:00
京阪神 大阪
「水墨画1日体験」ワークショップ
2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...

開催前
2025年10月9日(木) 13:00
~
2025年10月13日(月) 17:00
~
2025年10月13日(月) 17:00
京阪神 京都
企画展『やっぱり、顔。』
京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...

開催中
2025年8月27日(水) 12:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Up & Coming 第12...
「断片の集積」というタイトルは、作家各々の視点で捉えられた断片たちが共鳴するようなイメージから...