大竹伸朗展 ニューニュー
2013年7月13日(土) ~2013年11月4日(月)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA/ミモカ)>
大竹伸朗、待望の新作展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
大竹伸朗(1955-)は、1980年代初頭に鮮烈なデビューを飾って以来、絵画を中心に音、写真・映像、印刷などの表現を取り込みつつ、旺盛かつ多彩な活動を展開してきました。また、異分野のアーティストとのコラボレーションでも知られており、彼の影響力は現代美術の世界にとどまらず、デザイン、文学、音楽などあらゆるジャンルに及んでいます。
本展は、四国・宇和島への移住から25年を経て新しい局面を迎えつつある「大竹伸朗の現在」に焦点を絞った、久々の大規模な新作展となります。カッセルの森から美術館へと場所を移して新たに展示される《モンシェリー:自画像としてのスクラップ小屋》をはじめ、高さ6mに達する大型の平面作品や、3層吹き抜けのエントランスに設置する巨大なインスタレーションなど、当館の建築や展示空間を最大限に活かして制作される最新作、そして、2011年より取り組んでいる〈時憶〉シリーズやグワッシュを用いた新たな作品群など、まさに「ニューニュー」というタイトルにふさわしく、新作及び国内未発表の作品を中心に構成します。
比類のない熱量をもって常に前進し続けるアーティスト 大竹伸朗の「今」に立ち会い、次なる展開への予兆を感じる絶好の機会となることでしょう。
◎[ニューニュー][憶速][女根/めこん] スタンプラリー
2013年7月13日(土)-11月4日(月)
*3会場すべてご覧いただける期間:7月20日-9月1日
[大竹伸朗展 ニューニュー](丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)[大竹伸朗展 憶速](高松市美術館)[女根/めこん](瀬戸内国際芸術祭 2013・女木島)の共同企画。各会場に設置されたスタンプを集めると、「ニューシャネル」特製缶バッジがもらえるスタンプラリーを開催します。
*掲載画像について
「大竹伸朗展 ニューニュー」ポスター
©Shinro Ohtake
開催日 | 2013年07月13日~2013年11月04日 |
---|---|
会場 | 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA/ミモカ) |
会場住所 | 香川県丸亀市浜町80-1 地図 |
地域 | 四国 / 香川 |
アクセス | JR丸亀駅下車、南口より徒歩1分 東京駅 -(新幹線で約3時間20分)- 岡山駅 -(松山または高知方面行特急で約40分)- 丸亀 博多駅 -(新幹線で約1時間40分)- 岡山駅 -(松山または高知方面行特急で約40分)- 丸亀 高松駅 -(予讃線快速で約30分)- 丸亀 |
入場料 | 一般 950円(760円) 大学生 650円(520円) 高校生以下または18歳未満・丸亀市内に在住の65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方は無料 *常設展「猪熊弦一郎展」の観覧料を含みます。 *( )内は前売及び20名以上の団体料金。「瀬戸内国際芸術祭2013」夏及び秋会期中、パスポートをお持ちの方も( )内の料金でご覧いただけます。 |
営業時間 | 10:00-18:00(入館は17:30まで) *会期中無休 |
イベントURL | http://www.mimoca.org/ja/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月18日(木) 17:00
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

~
2025年9月14日(日)
公募展「月-Luna展 2」
時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

~
2025年10月5日(日) 19:00
ACT主催公募展「Fの肖像」
本展は「Fの肖像」というタイトルのとおり、肖像画を意識した作品を集めた公募グループ展です。人物...