国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<佐川美術館>
安野光雅氏の精緻な描写と遊び心あふれる作品の数々をお楽しみください。

902 0 0 0
安野光雅展 ―あんのさんのしごと―

1926年、島根県津和野町に生まれた安野光雅氏は、終戦後に小学校の代用教員を経て美術教師として上京し、教師を勤めるかたわら、本の装丁や教科書編集の仕事や画家として精力的な活動をみせます。1968年に初めての絵本『ふしぎなえ』を出版し、絵本作家としてデビューすると、それ以降も独創的な絵本を発表し、世界各国で翻訳されるなど、国際的にも高い評価を得ています。

安野氏の仕事は絵本の世界だけに留まらず、絵本作家としての"しごと"、風景画や挿絵といった画家としての"しごと"、本の装丁やポスターといったデザイナーとしての"しごと"、エッセイなど文筆家としての"しごと"、教科書づくりといった教育者としての"しごと" ...と様々な仕事を通して多彩な活動を続けています。

本展覧会では、さまざまな仕事の顔を見せる安野氏の魅力を、安野光雅美術館が所蔵する『ふしぎなえ』をはじめとした代表作によりご紹介します。また、昨年秋から年始にかけNHK番組「日曜美術館」で再三アンコール放送され、その中でも紹介されました《旅の絵本Ⅷ 日本編》の原画を本展覧会にて初公開いたします。

安野光雅氏の精緻な描写と遊び心あふれる作品の数々をお楽しみください。

*掲載画像について
《ふしぎなえ》
1968年

開催日 2013年07月13日~2013年09月01日
会場 佐川美術館
会場住所 滋賀県守山市水保町北川2891 地図
地域 近畿 / 滋賀
アクセス 守山駅より近江鉄道バス佐川美術館前下車
佐川美術館行 約25分

堅田駅より江若交通『免許センター前行き』
佐川美術館前下車
入場料 一般 ¥1,000
高校・大学生 ¥600
・団体(20名様以上)は200円引き
・中学生以下は無料(保護者のご同伴をお願いいたします)。
・障害がおありの方は障害者手帳提示でご本人様と付添者1名まで無料。
営業時間 9:30 ~ 17:00(入館は16:30まで)

[ 休館日 ]
月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)
イベントURL http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/
滋賀県守山市水保町北川2891

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月11日(土) 11:00

2025年10月18日(土) 16:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催中 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年10月9日(木) 13:00

2025年10月13日(月) 17:00
京阪神 京都

企画展『やっぱり、顔。』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...

このイベントに行きたい人0人