浮遊するデザイン-倉俣史朗とともに
2013年7月6日(土) ~2013年9月1日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<埼玉県立近代美術館>
日本を代表するデザイナーとして世界的に活躍した倉俣史朗(1934-1991)。親交のあったデザイナーや美術家の作品と資料も紹介しながら、倉俣が生み出したデザインが時代を超えて愛される理由を探ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
日本を代表するデザイナーとして世界的に活躍した倉俣史朗(1934-1991)。親交のあったデザイナーや美術家の作品と資料も紹介しながら、倉俣が生み出したデザインが時代を超えて愛される理由を探ります。
開催日 | 2013年07月06日~2013年09月01日 |
---|---|
会場 | 埼玉県立近代美術館 |
会場住所 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 地図 |
地域 | 南関東 / 埼玉 |
アクセス | 京浜東北線 北浦和駅西口から徒歩3分 (北浦和公園内) |
入場料 | 一般1100円(880円)、大高生880円(710円) ※( )内は20名以上の団体料金。 ※中学生以下と障害者手帳をお持ちの方(付き添い1名を含む)はいずれも無料です。 ・障害者手帳をお持ちの方は、手帳をご持参ください。 |
営業時間 | 午前10時〜午後5時30分(入場は閉館の30分前まで) 休館日 月曜日(7月15日は開館) |
イベントURL | http://momas.jp/ |
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月15日(木) 11:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

もうすぐ開催
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

もうすぐ開催
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前
2025年5月16日(金)
~
2025年5月20日(火)
~
2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
「静寂とバグ」unknown worl...
unknown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示