国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京藝術大学大学美術館>
会場では「白鳳の貴公子」という呼称にふさわしい優れた造形性の「銅造仏頭」を360度可能な限りのアングルからご覧いただき、仏像の魅力を存分に味わっていただきます。

3620 0 1 3
興福寺創建1300年記念「国宝 興福寺仏頭展」

奈良・興福寺の創建1300年を記念して「国宝 興福寺仏頭展」を開催します。展覧会では興福寺東金堂をテーマとし、同寺の代表的な名宝である国宝「銅造仏頭」(白鳳時代)をはじめ、東金堂ゆかりの名品を展示します。「仏頭」の眷属として造られた国宝「木造十二神将立像」(鎌倉時代)、浮彫の最高傑作として有名な国宝「板彫十二神将像」(平安時代)の各12点、計24点が初めてそろって登場するほか、法相宗に関わる至宝も展示。「仏頭」と同じ白鳳仏として、東京・調布の深大寺所蔵の重要文化財「銅造釈迦如来倚像」も特別陳列され、国宝25点、重要文化財31点など約70点の至宝が集う豪華な展示となります。ヴァーチャル・リアリティー(VR)技術を使って、仏頭頭部の復元に挑むとともに、同寺で進む中金堂再建事業についても紹介します。

◆展覧会特設サイト「仏頭タイムス」◆
仏像好きとして知られ『見仏記』(角川文庫)でも人気の2人、イラストレーターのみうらじゅんさんと、作家・クリエーターのいとうせいこうさんが本展の「仏頭大使」に就任しました!
みうらじゅんさんが仏頭大使1号、いとうせいこうさんが仏頭大使2号として、会期終了まで本展を応援いただきます。
現在予定している活動は、展覧会オリジナルグッズの開発、展覧会会場訪問記、トークショーです。活動の様子は本ホームページ上でも随時、掲載していきます。ご期待ください。
「仏頭タイムス」
http://butto.exhn.jp/times/index.html


*掲載画像について
国宝「銅造仏頭」白鳳時代 興福寺蔵、国宝「木造十二神将立像」鎌倉時代 興福寺蔵

開催日 2013年09月03日~2013年11月24日
会場 東京藝術大学大学美術館
会場住所 東京都台東区上野公園12-8 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR上野駅公園口、東京メトロ千代田線根津駅より徒歩10分
京成上野駅、東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅より徒歩15分
入場料 一般 1,500円(1,300円/1,200円)
高校・大学生 1,000円(800円/700円)
※( )内は(前売/20名以上の団体)料金

※来場期間限定・前売券:有効期間:9/3(火)〜9/20(金)
一般 1,100円
高校・大学生 600円

※前売券は2013年9月2日(月)まで販売。9月3日(火)以降、会期中は当日料金で販売。
※中学生以下、障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料。
営業時間 午前10時-午後5時
(入館は午後4時30分まで)

休館日
毎週月曜日(ただし、9月16日、9月23日、10月14日、11月4日は開館)、
9月17日、9月24日、10月15日、11月5日
イベントURL http://butto.exhn.jp/
イベントX(旧twitter) artnikkei
東京都台東区上野公園12-8
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年5月18日(日) 10:00

2025年5月18日(日) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

大沢コミュニティ祭

地元三鷹のコミュニティ祭のご案内です。「大沢コミュニティ祭」5月18日(日)10時から15時ま...

開催前 2025年6月2日(月) 11:00

2025年6月14日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

阿部千鶴展 -Lumière-

繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

前川弘 個展

Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....

開催中 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

このイベントに行きたい人7人

  • モノノ
  • 桃
  • 手仕事扱い処 ゆこもり
  • Estetiko
  • 湯嶋敦
  • やんにし
  • あずき