国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
参加者・メンバー募集
演奏会・コンサート・ライブ・公演
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

この夏(7月~)東京・外苑キャンパスにて、対外的に活躍する2つの芸術大学の教員陣が、自らの創造活動を中心に語る連続講座『創造の時空学』を実施いたします。

2013年度のサブテーマは「手仕事再考」です。

1779 0 0 0
デザイナー、映画監督、美術史家、写真家など、2つの芸術大学の教員陣が自らの創造活動について語る

この夏(7月~)京都造形芸術大学と東北芸術工科大学の東京にある共同サテライトキャンパス(外苑キャンパ
ス)にて、

両大学の対外的にも幅広く活躍する教員陣が、自らの創造活動を中心に語る連続講座『創造の時空学』を実施い
たします。

2013年度のサブテーマは「手仕事再考」です。

手仕事=創造活動とは、既存の枠組みを作り変えることです。そのような熱意はどこから生まれ、どのようにし
て実現にいたっているのか。

本人たちにその由縁を問いながら、手仕事を「再考」していきます。

---------------------------------------------
<講座概要>

『創造の時空学「手仕事再考」<前期>』(全7回)

日程:7/30(火)、8/10(土)※、8/27(火)、9/17(火)、10/15(火)、
   11/04(月)、11/26(火)

●基本時間割:14:30~16:30 ※8/10(土)のみ17:00~19:00
●形態:講義
●受講料:20,000円(税込・7回分※内2回は無料公開)
●定員:60 名
●講師:
 服部滋樹(デザイナー、クリエイティブディレクター)
 根岸吉太郎(映画監督)
 内藤正敏(写真家、民俗学者)
 藤本由紀夫(アーティスト)
 林洋子(美術史家、美術評論家)
 水野千依(美術史家)
 ナガオカケンメイ(デザインディレクター)


講座の詳細・お申込については、以下サイトをご覧ください。

https://ssl.smart-academy.net/gakusha/tokyo/course/detail/1321001/

開催日 2013年07月30日 14:30~2013年11月26日 16:30
会場 京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス
会場住所 東京都港区北青山1-7-15 外苑キャンパス 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
東京都港区北青山1-7-15 外苑キャンパス
東京・渋谷区・新宿区...
2013/10/5 ~ 2013/10/6
東京・港区・文京区(...
2011/5/12 ~ 2011/5/12
東京・港区・文京区(...
2011/3/13 ~ 2011/3/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年10月4日(土)

2025年10月5日(日)
東海 岐阜

禅とアート2025

アーティストとの対話や、和菓子を味わうひとときを通して、この時だけの「一期一会」を体験いただけ...

もうすぐ開催 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催中 2025年9月20日(土)

2025年11月3日(月)
京阪神 大阪

北加賀屋 MULTI BARTHE(キ...

高温の蒸気と鼓動で五感を刺激し、アートとサウナが融合する常設型体験イベント。大阪・北加賀屋で2...

開催中 2025年7月2日(水)

2025年12月27日(土)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

プラネタリウム作品「夜はやさしい」再上映

谷川俊太郎が唯一手がけた詩的プラネタリウム作品「夜はやさしい」を日本科学未来館で再上映。星空と...

このイベントに行きたい人0人