「ワカラナイ」ノススメ
2013年5月25日(土) ~2013年7月7日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<茨城県近代美術館>
美術作品を見るということ、そして、美術館がどのように作品を提示するかをあらためて考えようとする展覧会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
抽象的な作品を「何を表しているかわからない」と言って敬遠する人は少なくありません。 しかし「わからない」と感じた時にこそ、作品とそれを前にした人との間に様々なかかわり方が生まれるはずです。 この展覧会は、「わからない」からこそ始まる美術作品とのかかわり方を探っていく展覧会です。
(1) オープニングイベント
日時:5月25日(土) 午前9時15分から
会場:企画展示室入口
内容:企画展オープニングを記念して一般来場者が参加できるテープカットを行います。
応募方法・往復はがきによる申込制(住所,氏名,電話番号を明記)
・5月17日(金)必着
・ 抽選で50名様ご招待(展覧会招待券進呈),さらに当選者の中か
ら3名様にテープカットに参加していただきます。
(2) 鑑賞ワークショップ「アート散歩」
内容:毎回作品を替えて、ナビゲーターとともに楽しむ対話型鑑賞ワークシ ョップです。
日時:会期中の火・水・木・金に開催。 各日とも午後1時から(30分程度)
会場:企画展示室 ※企画展入場券が必要]
(3) ミュージアムシアター2013
「ハーブ&ドロシー」(2008 年/アメリカ/87分/監督 佐々木芽生)
内容:現代アート作品をコレクションすることが楽しみの老夫婦を題材にしたドキュメンタリー映画。二人のアートにかける純粋な愛と情熱、アーティストたちとの友情を描く。
日時:6月1日(土)、6月22日(土)、6月29日(土)
各日とも 午後1時開場、午後1時30分上映開始
会場:地階講堂(定員250 名、参加無料)
*掲載画像について
建畠覚造
「LANTERN3」
茨城県近代美術館
開催日 | 2013年05月25日~2013年07月07日 |
---|---|
会場 | 茨城県近代美術館 |
会場住所 | 茨城県水戸市千波町東久保666-1 地図 |
地域 | 北関東 / 茨城 |
アクセス | 水戸駅 徒歩/南口から徒歩15分 バス/北口⑧番乗り場から乗車 5分程度「文化センター入り口」下車 タクシー/水戸駅南口からが便利です。 |
入場料 | 一般 580(470)円 高大生 350(300)円 小中生 230(170)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※土曜日は高校生以下入場無料 ※満70歳以上の方及び身体障害者手帳,療育手帳等をご持参の方は無料 |
営業時間 | 午前9 時30分~午後5時 (入場は午後4時30分まで) 休館日:月曜日 |
イベントURL | http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月28日(日) 17:00
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

~
2025年9月7日(日)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

~
2025年9月7日(日) 17:00
吉田有花 個展 【個人展2】
関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

~
2025年9月21日(日) 17:00
「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...
今年も根津に「秘密の森」が現れます!