MIMOCA'S EYE vol.3 フランシス・アップリチャード展 ポテトポエム
2013年4月13日(土) ~2013年6月30日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA/ミモカ)>
本展はアップリチャードの日本初個展となります。わたしたちの既存の認識や異なる文化への理解を新たな視点でとらえ直そうとする作品は、その裏に潜む無数の解釈や世界の広さを見せてくれるでしょう。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
新進気鋭の若手作家を紹介するシリーズ「MIMOCA’S EYE」。第3回目となる今回は、ロンドン在住の女性作家フランシス・アップリチャードをご紹介します。アップリチャードは、粘土でつくられたカラフルな人体彫刻を中心にインスタレーションを制作。近年国際的に高い注目を集めています。本展はアップリチャードの日本初個展となります。わたしたちの既存の認識や異なる文化への理解を新たな視点でとらえ直そうとする作品は、その裏に潜む無数の解釈や世界の広さを見せてくれるでしょう。
| 開催日 | 2013年04月13日~2013年06月30日 |
|---|---|
| 会場 | 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA/ミモカ) |
| 会場住所 | 香川県丸亀市浜町80-1 地図 |
| 地域 | 四国 / 香川 |
| アクセス | JR丸亀駅下車、南口より徒歩1分 東京駅 -(新幹線で約3時間20分)- 岡山駅 -(松山または高知方面行特急で約40分)- 丸亀 博多駅 -(新幹線で約1時間40分)- 岡山駅 -(松山または高知方面行特急で約40分)- 丸亀 高松駅 -(予讃線快速で約30分)- 丸亀 |
| 入場料 | 一般 950円(760円) 大学生 650円(520円) 高校生以下または18歳未満・丸亀市内に在住の65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方は無料 *( )内は前売り及び20名以上の団体料金 *同時開催企画展「猪熊弦一郎展 壁画の仕事」及び常設展料金含む *6月24日(月)−30日(日)は「フランシス・アップリチャード展 ポテトポエム」および常設展のみ開催 一般550円、大学生380円、団体一般440円、団体大学生300円 |
| 営業時間 | 10:00-18:00(入館は17:30まで) *4月13日(土)、20日(土)は21:00まで開館(入館は20:30まで) 会期中無休 |
| イベントURL | http://www.mimoca.org/ja/ |
| イベントX(旧twitter) | mimoca_org |
香川県丸亀市浜町80-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月15日(土) 12:00
~
2025年12月23日(火) 19:00
~
2025年12月23日(火) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...
多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...
もうすぐ開催
2025年10月28日(火) 11:00
~
2025年11月2日(日) 19:00
~
2025年11月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ANIMAL PLANET
ANIMAL PLANETは、2011年より定期的に開催しているAnimal Worldを主体...
開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...
開催中
2025年10月4日(土) 12:00
~
2025年11月9日(日) 20:00
~
2025年11月9日(日) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Up & Coming 第13...
本展示は4 人の作家各々の作品の中に緩やかに横断する、デジタル界と身体性、日常の風景と既製品、...



