国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<江戸東京博物館>
米国メリーランド州にあるファインバーグ・コレクションは、化学者であり実業家でもあったロバート・ファインバーグ氏が一代で蒐集した、江戸絵画を中心とする日本美術のコレクションです。

3354 0 1 1
ファインバーグ・コレクション展 ―江戸絵画の奇跡―

米国メリーランド州にあるファインバーグ・コレクションは、化学者であり実業家でもあったロバート・ファインバーグ氏が一代で蒐集した、江戸絵画を中心とする日本美術のコレクションです。
 このコレクションの特徴は、狩野派や土佐派など官画派の保守的な作品がほとんど含まれず、江戸時代の民間画派の、自由で活気に満ちた肉筆画の作品が中心となっていることです。尾形光琳、酒井抱一らの琳派、池大雅、与謝蕪村、谷文晁らの文人画、円山応挙、呉春らの円山四条派、伊藤若冲、曾我蕭白らの奇想派、そして菱川師宣、葛飾北斎らの浮世絵など、内容は実に多彩です。また、いずれの作品も質が高く、全体として上品な雰囲気を持っていることも大きな特徴です。
 本展では、このようなファインバーグ・コレクションを、日本で初めてまとまった形で紹介いたします。コレクションから選び抜かれた優品約90件を通じて、百花繚乱の江戸絵画の世界をお楽しみ下さい。

*掲載画像について
俵屋宗達「虎図」
江戸時代
17世紀
紙本墨画 1幅
ファインバーグ・コレクション
※作品画像の転載・コピーは禁止

開催日 2013年05月21日~2013年07月15日
会場 江戸東京博物館 1階展示室
会場住所 東京都墨田区横網1-4-1 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
アクセス ・JR 総武線 両国駅西口、徒歩3分
・都営地下鉄大江戸線「両国駅(江戸東京博物館前)」A4出口、徒歩1分
・都バス:錦 27 ・両 28 ・門 33 ・墨 38 系統
「都営両国駅前」下車、徒歩3分
入場料 特別展専用券
一般 1,300円(1,040円)
大学生・専門学校生 1,040円(830円)
中学生(都外)・高校生、65歳以上 650円(520円)
小学生・中学生(都内) 650円(520円)

※中・高・大学・専門学校生の方は学生証を、65歳以上の方は年齢を証明するもの(健康保険証・運転免許証など)のご提示をお願いいたします。
※( )内は20名以上の団体料金。
営業時間 午前9時30分~午後5時30分 (土曜日は午後7時30分まで) 
*入館は閉館の30分前まで

休館日
毎週月曜日 ※ただし、7月15日(月)は開館
イベントURL http://www.edo-kiseki.jp/
東京都墨田区横網1-4-1
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前 2025年8月19日(火)

2025年8月24日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Different, or _

多様な表現方法を用い、独自の世界を描く新進気鋭の作家4名によるグループ展。

開催中 2025年8月1日(金)

2025年8月10日(日)
南関東 千葉

日本画 福永明子展 LIVE LIFE

柏市在住の日本画家 福永明子の個展。大作「蒼天」を含む約70点の作品を展示予定。

このイベントに行きたい人7人

  • 手仕事扱い処 ゆこもり
  • em*a
  • 真澄
  • 石井発雄
  • 黒猫シャワー
  • wami
  • 松浦ブンセイ