春季特別展「古代ガラス-色彩の饗宴-」
2013年3月9日(土) ~2013年6月9日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
<ミホミュージアム>
本展は、大英博物館より特別出展される古代ガラスの世界的名宝10点(うち8点が日本初公開)に、国内の優れたガラスコレクションを合わせて、約200件を展観します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展は、大英博物館より特別出展される古代ガラスの世界的名宝10点(うち8点が日本初公開)に、国内の優れたガラスコレクションを合わせて、約200件を展観します。
展示構成は、色と技法を切り口に、古代の作品と本物の貴石や現代の技法で復元した作品を並べて比較し、最新の化学分析の成果を踏まえながら古代ガラスの謎に迫ります。ガラスが天然の貴石と同等の価値を持っていた時代に、透明感や自在な成形といったガラスの特性を巧みに利用し、新たな美の世界を創造した古代の美意識をご堪能ください。
開催日 | 2013年03月09日~2013年06月09日 |
---|---|
会場 | ミホミュージアム |
会場住所 | 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 地図 |
地域 | 近畿 / 滋賀 |
アクセス | JR京都駅より琵琶湖線長浜、米原方面行き乗車 所要時間 約13分 JR石山駅南口より MIHO MUSEUM行きバス時刻表 約50分 |
入場料 | 大 人 1000円(800円) 高大生 800円(600円) 小中生 300円(100円) ※( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時まで) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日) |
イベントURL | http://www.miho.or.jp/ |
滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年10月7日(火) 10:30
~
2025年10月12日(日) 18:00
~
2025年10月12日(日) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
竹渕まゆ絵画展
絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...

もうすぐ開催
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催前
2025年9月22日(月) 11:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...