国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
コミック・マンガ
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<京都国際マンガミュージアム>
アニメーション、マンガ、イラスト、絵本など各界の第一線で活躍中の国内外アーティスト71人が参加した「スケッチトラベル」プロジェクトの全貌を、そこで制作された全イラスト(複製原画)を通して紹介する展覧会です。

1376 0 0 0
スケッチトラベル展

この展覧会は、アニメーション、マンガ、イラスト、絵本など各界の第一線で活躍中の国内外アーティスト71人が参加した「スケッチトラベル」プロジェクトの全貌を、そこで制作された全イラスト(複製原画)を通して紹介する展覧会です。

宮崎駿、松本大洋、寺田克也、森本晃司、堤大介、フレデリック・バック、マイク・ミニョーラ、ニコラ・ド・クレシー......オールスターによる豪華競演をお楽しみください!

トークショー
寺田克也×上杉忠弘×堤大介、「スケッチトラベル」を語る
2013年4月20日(土)午後2時~4時
会場 京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール
料金 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です
出演者 寺田克也 (イラストレーター、マンガ家)
上杉忠弘(イラストレーター)
堤大介(アートディレクター、イラストレーター)※インターネット回線を通した動画出演
定員 200名(先着順)
事前申込不要
当日午前10時から会場前にて整理券を配布

ワークショップ
SKETCHTRAVEL: Workshop
「スケッチトラベル」プロジェクトに参加した世界中のアーティストに学んで、絵を描くワークショップ。
個性豊かなスタイルや技法で描かれた作品をお手本に、絵本の1ページを作画します。
2013年3月9日(土)~6月2日(日)の土・日曜、祝日
①11:30~ ②12:00~ ③12:30~ ④13:30~ ⑤14:00~ 
⑥14:30~ ⑦15:00~ ⑧15:30~ ⑨16:00~
会場 京都国際マンガミュージアム 1階 吹抜け
料金 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です
体験時間 約60分
定員 各回6名
事前申込不要、当日会場にて受付

開催日 2013年03月07日~2013年06月02日
会場 京都国際マンガミュージアム 2階 ギャラリー6 ほか館内各所
会場住所 京都市中京区烏丸通御池上ル 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス 京都市営地下鉄 烏丸線・東西線 烏丸御池駅2番出口より階段登りUターン
→烏丸御池交差点の北西角(ハローワーク)を左折し、烏丸通を北へ徒歩2分
入場料 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です

【入場料】
大人800円(640円)
中高生 300円(240円)
小学生 100円(80円)
( )内は20名以上の団体料金
営業時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)

休館日
毎週水曜日、3/21(木)
※3/20(水)、5/1(水)は開館 
イベントURL http://www.kyotomm.jp/
京都市中京区烏丸通御池上ル

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催中 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

このイベントに行きたい人1人

  • 堀 乃布子