スケッチトラベル展
2013年3月7日(木) ~2013年6月2日(日)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都国際マンガミュージアム>
アニメーション、マンガ、イラスト、絵本など各界の第一線で活躍中の国内外アーティスト71人が参加した「スケッチトラベル」プロジェクトの全貌を、そこで制作された全イラスト(複製原画)を通して紹介する展覧会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
この展覧会は、アニメーション、マンガ、イラスト、絵本など各界の第一線で活躍中の国内外アーティスト71人が参加した「スケッチトラベル」プロジェクトの全貌を、そこで制作された全イラスト(複製原画)を通して紹介する展覧会です。
宮崎駿、松本大洋、寺田克也、森本晃司、堤大介、フレデリック・バック、マイク・ミニョーラ、ニコラ・ド・クレシー......オールスターによる豪華競演をお楽しみください!
トークショー
寺田克也×上杉忠弘×堤大介、「スケッチトラベル」を語る
2013年4月20日(土)午後2時~4時
会場 京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール
料金 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です
出演者 寺田克也 (イラストレーター、マンガ家)
上杉忠弘(イラストレーター)
堤大介(アートディレクター、イラストレーター)※インターネット回線を通した動画出演
定員 200名(先着順)
事前申込不要
当日午前10時から会場前にて整理券を配布
ワークショップ
SKETCHTRAVEL: Workshop
「スケッチトラベル」プロジェクトに参加した世界中のアーティストに学んで、絵を描くワークショップ。
個性豊かなスタイルや技法で描かれた作品をお手本に、絵本の1ページを作画します。
2013年3月9日(土)~6月2日(日)の土・日曜、祝日
①11:30~ ②12:00~ ③12:30~ ④13:30~ ⑤14:00~
⑥14:30~ ⑦15:00~ ⑧15:30~ ⑨16:00~
会場 京都国際マンガミュージアム 1階 吹抜け
料金 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です
体験時間 約60分
定員 各回6名
事前申込不要、当日会場にて受付
開催日 | 2013年03月07日~2013年06月02日 |
---|---|
会場 | 京都国際マンガミュージアム 2階 ギャラリー6 ほか館内各所 |
会場住所 | 京都市中京区烏丸通御池上ル 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | 京都市営地下鉄 烏丸線・東西線 烏丸御池駅2番出口より階段登りUターン →烏丸御池交差点の北西角(ハローワーク)を左折し、烏丸通を北へ徒歩2分 |
入場料 | 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です 【入場料】 大人800円(640円) 中高生 300円(240円) 小学生 100円(80円) ( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館日 毎週水曜日、3/21(木) ※3/20(水)、5/1(水)は開館 |
イベントURL | http://www.kyotomm.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年12月31日(水)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

~
2025年7月20日(日) 17:00
デジタル作品の公募展 「デジギャ」
パソコンやタブレットなど、デジタルツールを利用したデジタルアートの展覧会

~
2025年7月27日(日) 17:00
「水彩画展-Aquarelle」16
透き通る世界の鮮やかな色彩と現代の作家による水彩画をどうぞご高覧ください。沢山のご来場をお待ち...

~
2025年7月14日(月) 18:30
パリコレッ!ギャラリーvol.36 大...
60歳を前にして絵画に本格的に取り組み始めた大沢氏。パステルやガッシュを用いて、風景画から抽象...