特別展 尾張徳川家の雛まつり
2013年2月9日(土) ~2013年4月7日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
<徳川美術館>
大名家ならではの、豪華で気品ある雛の世界を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
お内裏さまとお雛さま、三人官女に五人囃子―さまざまなお人形や雛道具が飾られる雛祭りは「桃の節供」とも呼ばれ、春のおとずれを告げる華やかな行事です。徳川美術館には、尾張徳川家の姫君のためにあつらえられた雛人形や雛道具が伝来しており、いずれも御三家筆頭の名にふさわしい質の高さを誇っています。特に、一つ一つに家紋が入った雛道具は実際の婚礼調度のミニチュアで、その精緻な美しさには目を見張るばかりです。また、所狭しとお人形や雛道具が並べられる明治・大正・昭和の雛壇飾りは、高さ約2メートル、幅7メートルにもおよび圧巻です。大名家ならではの、豪華で気品ある雛の世界を紹介します。また、今回は大島家・中村家・高麗屋ほか名古屋の旧家に伝えられた雛人形を特別公開いたします。
開催日 | 2013年02月09日~2013年04月07日 |
---|---|
会場 | 徳川美術館 |
会場住所 | 愛知県名古屋市東区徳川町1017 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
アクセス | 名古屋駅より 市バス 基幹2系統 「光ヶ丘」「猪高車庫」方面ゆき 「名古屋駅前2番のりば」 ~ 「徳川園新出来」停留所下車(所要時間約20分)徒歩約3分。 |
入場料 | 一般 1,200円 高大生 700円 小中生 500円 ※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引 ※毎週土曜日は小・中・高生入館無料 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日(但し、2月11日(月)は開館、翌12日(火)は休館) |
イベントURL | http://www.tokugawa-art-museum.jp/index.html |
愛知県名古屋市東区徳川町1017
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催中
2025年9月6日(土) 11:00
~
2025年9月27日(土) 18:00
~
2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

開催前
2025年10月7日(火) 10:30
~
2025年10月12日(日) 18:00
~
2025年10月12日(日) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
竹渕まゆ絵画展
絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...