国宝「紅白梅図屏風」と所蔵琳派展
2013年2月1日(金) ~2013年3月20日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<MOA美術館>
早春のひととき、今なお私達の生活の中に生きつづける琳派の魅力を是非ご堪能ください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
この度MOA美術館では、日本美術の傑作として名高い尾形光琳筆 国宝「紅白梅図屏風」を中心に、コレクションの中から本阿弥光悦、俵屋宗達、尾形乾山、酒井抱一等による琳派作品の数々を展観し、その魅力に迫ります。
江戸時代の装飾芸術の中心をなす琳派は、伝統的な狩野派や土佐派のような家系を中心とした継承ではなく、作風に対する共感等によって、それぞれの作家達に継承されました。江戸初期の本阿弥光悦や俵屋宗達によって萌芽し、元禄頃、尾形光琳・乾山へと継承され、その100年程後、文化・文政期に光琳に傾倒した酒井抱一が、その芸術の再興を志しています。
自然や文学に取材した純日本的な琳派の装飾美は、絵画のみならず、陶器、漆工品、着物などにも表現され江戸時代における上層階級の生活を彩りました。
早春のひととき、今なお私達の生活の中に生きつづける琳派の魅力を是非ご堪能ください。
開催日 | 2013年02月01日~2013年03月20日 |
---|---|
会場 | MOA美術館 |
会場住所 | 静岡県熱海市桃山町26‐2 地図 |
地域 | 東海 / 静岡 |
アクセス | JR熱海駅下車/バス8番のりばMOA美術館行8分、タクシー5分 |
入場料 | 大人 1600円 高大生 800円・要学生証 中学生以下 無料 満65才以上 1200円・ 要身分証明 [団体割引は10名以上] |
営業時間 | 午前9時30分~午後4時30分[入館は午後4時まで] 休館日 毎週木曜日(祝日の場合開館) |
イベントURL | http://www.moaart.or.jp/index.php |
静岡県熱海市桃山町26‐2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月30日(火) 11:00
~
2025年10月5日(日) 19:00
~
2025年10月5日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT主催公募展「Fの肖像」
本展は「Fの肖像」というタイトルのとおり、肖像画を意識した作品を集めた公募グループ展です。人物...

開催前
2025年9月30日(火) 10:00
~
2025年10月5日(日) 15:00
~
2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫
[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...
2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催前
2025年10月18日(土) 14:00
~
2025年10月18日(土) 16:00
~
2025年10月18日(土) 16:00
京阪神 大阪
「水墨画1日体験」ワークショップ
2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...

開催中
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫
第3回 西宮アートの芽 [西宮市10...
「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...