岩合光昭 どうぶつ写真展
2012年11月18日(日) ~2013年1月31日(木)
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<酒田市美術館>
本展は、岩合氏が40年近くに渡り撮影してきた写真の中から、既に絶滅してしまった動物や、もはや人間が立ち入れない保護環境での貴重な生き物たちの姿や、風景等の作品を中心に紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
岩合光昭は、野生動物を中心に大自然を撮影しつづけ、海外でも高い評価を受けている動物写真家のひとりです。自然界の中で精一杯、力の限り生きている生き物たちを撮り続けて来た彼の視線による動物写真は、地球環境の大切さを現代に問い続けています。
タイトルの「地球の宝石」とは、絶滅危惧種もしくはそれに最も近い生物種を意味しています。
本展は、岩合氏が40年近くに渡り撮影してきた写真の中から、既に絶滅してしまった動物や、もはや人間が立ち入れない保護環境での貴重な生き物たちの姿や、風景等の作品を中心に紹介します。
今回作品には、「ブルーデイブック」シリーズで著名なB.Tグリーヴの、絶滅に危機を感じる生き物たちへ文章を添えています。
岩合氏の「どうぶつ写真」を通して、生き物達の愛くるしい姿はもちろん、環境や自然に対して考える機会となれば幸いです。
*掲載画像について
©MITSUAKI IWAGO
| 開催日 | 2012年11月18日~2013年01月31日 |
|---|---|
| 会場 | 酒田市美術館 |
| 会場住所 | 山形県酒田市宮野浦字飯森山西17−95 地図 |
| 地域 | 東北 / 山形 |
| アクセス | バス/るんるんバス 酒田駅大学線で酒田駅から20分乗車酒田市美術館・出羽遊心館下車徒歩1分 タクシー/酒田駅前から約10分、庄内空港から約20分 |
| 入場料 | 一般 800(700)円 大学生・高校生 400(350)円 中学生・小学生 無料 |
| 営業時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 休館日 12月3日、10日、17日、25日 年末年始(12月29日~1月3日)、1月7日、15日、21日、28日 |
| イベントURL | http://www.sakata-art-museum.jp/ |
山形県酒田市宮野浦字飯森山西17−95
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月17日(月) 13:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬
眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」
アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...
もうすぐ開催
2025年11月12日(水)
~
2025年11月16日(日)
~
2025年11月16日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展 「新細密主義2025」
本展覧会では、出展者の中から最優秀賞1名と優秀賞5名を選出いたします。 最優秀賞1名に方には...
開催中
2025年11月2日(日) 13:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)
甲秀樹展
本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...
開催中
2025年11月7日(金)
~
2025年11月18日(火)
~
2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
『ALL LEPIDOPTERA』 〜...
鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です



