国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<島根県立美術館>
版画でたどる100年の風景浪漫

1169 0 0 0
島根県立美術館・版画コレクション名品選            風景版画の変容-「浮世絵」の風景から「版画」の風景へ-

天保(1830~44)初期、葛飾北斎の《冨嶽三十六景》、歌川広重の《東海道五拾三次之内》の相次ぐ版行を契機に、浮世絵の世界に現在「風景画」とよばれる分野が確立します。これらは日本の伝統的な風景表現を基盤としつつ、西洋の透視遠近法も採り入れて成熟したもので、特に広重は雨や霧など天候の変化を巧みに捉え、風景表現を深化させました。
明治期には、小林清親が、「光線画」と称する光と影を活かした劇的な風景画を手掛け、新しい時代に即応した風景表現で新生面を開くこととなります。さらに明治末頃からは、新版による伝統木版術の復興を目指す新版画運動や、作家の個性の表出を掲げた創作版画運動が高まりをみせ、版画による多様な風景表現が生まれました。
本展では、北斎、広重、清親を中心に、川瀬巴水、織田一磨、平塚運一など、当館が誇る風景版画コレクションを一堂に展示し、江戸後期から美術の一分野として「版画」が認知される昭和初期までの100年の風景表現を振り返ります。

開催日 2013年01月02日~2013年02月04日
会場 島根県立美術館
会場住所 島根県松江市袖師町1-5 地図
地域 中国 / 島根
アクセス ・JR松江駅から徒歩約15分
・JR松江駅から松江市営バス(南循環線 内回り)6分
→「県立美術館前」下車
入場料 [一般]500(400)円 
[大学生]300(240)円 
[高校生以下]無料
●( )内は20名以上の団体料金 
●身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、およびその付添人は無料 
●コレクション展料金を含みます
営業時間 午前10時から午後6時半(入場は午後6時まで)

休館
火曜日
イベントURL http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/
島根県松江市袖師町1-5
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年11月15日(土) 12:00

2025年12月23日(火) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...

多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...

もうすぐ開催 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月6日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー

画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...

開催中 2025年11月15日(土) 10:00

2025年11月30日(日) 19:00
南関東 神奈川

深作秀春 展 -内なる光景-

このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...

開催中 2025年11月2日(日) 13:30

2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)

甲秀樹展

本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...

このイベントに行きたい人0人