国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京都写真美術館>
東京都写真美術館では、北井の学生時代の作品から現在の最新作のシリーズまで、現時点までの作品を集成した回顧展を開催します。

1423 0 1 1
北井一夫 いつか見た風景

日本を代表する写真家の一人である北井一夫。東京都写真美術館では、北井の学生時代の作品から現在の最新作のシリーズまで、現時点までの作品を集成した回顧展を開催します。初期の代表作「バリケード」、「三里塚」などは当時の社会を象徴する代表的な事件を扱うルポルタージュ性の強い作品ですが、バリケードの中に立てこもる学生や成田闘争に参加した農民を、内側から捉えた姿は、同じ事件を撮影した多くの写真とは一線を画した作品でした。その後始まった「村へ」、「いつか見た風景」は失われていく日本の農村の原風景を捉えた作品で北井の代表作となり、彼の評価を確実なものとしました。その後東京のベッドタウンの一つの船橋市の市民の生活を撮った「フナバシストーリー」では、新興住宅街の生活を明るく、軽いイメージで捉えました。北井の作品は様々な作風に変化しているようにも思えますが、常に時代と向き合う視点であることにはかわりありません。人の生活を捉えた風景は、どの世代の人にも、それぞれが持つ心の中の原風景のように感じられることでしょう。

開催日 2012年11月24日~2013年01月27日
会場 東京都写真美術館 (恵比寿ガーデンプレイス内)
会場住所 東京都目黒区三田1-13-3 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス JR恵比寿駅東口より徒歩約7分(動く通路使用)
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩約10分
入場料 一般 600(480)円
学生 500(400)円
中高生・65歳以上 400(320)円

※( )は20名以上団体、当館の映画鑑賞券ご提示者、上記カード会員割引(トワイライトカードは除く)/
※小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料
※東京都写真美術館友の会会員は無料
※第3水曜日は65歳以上無料
営業時間 10:00~18:00 (木・金は20:00まで) 、
ただし2013年1月2日・3日は11:00~18:00
※入場は閉館の30分前まで

休館日:毎週月曜日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)、年末年始(12月29日~2013年1月1日)
イベントURL http://www.syabi.com/
東京都目黒区三田1-13-3
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Seed Stories 25_26

版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...

開催中 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

金森まさき個展「HEROINE」

ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...

開催前 2025年11月18日(火)

2025年11月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

大前壽生イラスト展2025 「amata」

2025年もアートコンプレックスセンターでイラスト展を開催させていただく運びとなりました。 ...

このイベントに行きたい人2人

  • みやも
  • 高藤智章