新井淳一の布 伝統と創生
2013年1月12日(土) ~2013年3月24日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<東京オペラシティ アートギャラリー>
新井淳一の60年に及ぶ仕事の全貌を紹介する大規模な個展です
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
新井淳一(1932-)は、日本が誇るテキスタイル・プランナーとして広く世界に知られています。新井は家業の織物業に従事する中、早くから織物に加工を施した布作りに向かいました。手わざとハイテクの融合から生まれる斬新な布は、1970-80年代に三宅一生(イッセイ・ミヤケ)、川久保玲(コムデギャルソン)など、気鋭の日本人デザイナーを魅了しました。以来新井は、変わらぬ探求心と情熱によってテキスタイル作りの意義と表現を日本から世界に向けて発信してきました。近年は欧米各地で展覧会が開催され、2011年には英国王立芸術大学院(RCA)で名誉博士号を授与されるなど、その活躍は目覚ましいものがあります。新井の60年にわたる仕事を紹介する本展は、ものづくりの原点に触れる機会となることでしょう。
*掲載画像について
《万華鏡》(部分)
ポリエステル, アルミニウム(スリットヤーン)
1992年
| 開催日 | 2013年01月12日~2013年03月24日 |
|---|---|
| 会場 | 東京オペラシティ アートギャラリー |
| 会場住所 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
| アクセス | 京王新線(都営地下鉄新宿線乗り入れ) 初台駅東口下車 徒歩5分以内 (東京オペラシティビルに直結しています。) |
| 入場料 | 一般1,000(800) 円 大・高生800(600) 円 中・小生600(400) 円 *( )内は15 名以上の団体料金。その他、閉館の1 時間前より半額、65 歳以上半額。土・日・祝日の中・小生無料。 *障害者手帳をお持ちの方および付添1 名は無料。割引の併用および入場料の払い戻しはできません。 |
| 営業時間 | 11:00−19:00( 金・土は20:00まで/最終入場は閉館の30分前まで) 休館日 月曜日( 祝日の場合は翌火曜日) 2月10日[日・全館休館日] |
| イベントURL | http://www.operacity.jp/ag/ |
東京都新宿区西新宿3-20-2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ終了
2025年10月22日(水) 11:00
~
2025年10月27日(月) 15:00
~
2025年10月27日(月) 15:00
南関東 神奈川
Art of LUPIN THE II...
株式会社GAAAT主催「Art of LUPIN THE IIIRD ―ENCOUNTER ...
もうすぐ開催
2025年11月1日(土) 13:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
開催前
2025年11月22日(土) 13:00
~
2025年12月7日(日) 17:00
~
2025年12月7日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「Fuwari Fuwari」アベリョ...
自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。
開催中
2025年10月24日(金) 11:00
~
2025年10月30日(木) 18:00
~
2025年10月30日(木) 18:00
四国 香川
テキスタイルプロダクト「scale」P...
生物の鱗をモチーフにしたテキスタイルプロダクト「scale(スケール)」が香川県高松市で四国初...



