国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

過去から未来へと続く絵画の流れの中で、 大学にいる自分から生まれる絵画、 また、その経験を経たことによって生み出されるそれを、 われわれは今「大学絵画」と名付けてみる。

2044 0 0 0
アキバタマビ 21 特別企画展「大学絵画」

東京藝術大学
[推薦者]O JUN  [出品作家] 平井晴香
[推薦者]小林正人  [出品作家] 上村江里

武蔵野美術大学
[推薦者]赤塚祐二  [出品作家] 庄子和宏
[推薦者]小林孝亘  [出品作家] 竹内奏絵

多摩美術大学
[推薦者]小泉俊己 [出品作家] 川村和秀(オル太)
[推薦者]日高理恵子  [出品作家] 鈴木星亜



【展覧会概要】

絵画を考察する場所として、あるいは、アーティストとして自立していくプロセスに、美術大学 の存在は必須ではない。しかし、多くのアーティストがここから生まれて来たのも事実である。
3331 Arts Chiyoda 多摩美術大学スペース=アキバタマビ 21 を会場に、東京藝術大学、武蔵野美 術大学、多摩美術大学、この三美術大学の教員 6 名が集い、おのおのが卒業生、在学生を推薦し、 展覧会を合同でプロデュースすることとなった。期待する若き作り手とともに、それぞれが今立つ 位置から、絵画に正面から臨む展覧会である。
どんな場所、どんな時にもアートは生まれ、そして引き継がれる。アーティストは、常に今と対 峙し、時代とともに歩む発言者である。その大きな営みの流れの一部に、肯定でも否定でもなく、 その両義性こそを抱えながらも、新たなアートの生成の場としての美術大学という存在があるなら ば、その役割について、考え続けないわけにはいかないのである。
世界は変貌し続ける。その世界から目をそらすことは出来ない。そして大きな問いかけに直面す る今、作り手でもあるわれわれは、何をもってそれらと向かい合うことが出来るのだろうか。
回答ではない。問い続ける姿勢としての、開かれた展覧会としたい。



【企画・推薦者】

東京藝術大学 O JUN 小林正人
武蔵野美術大学 赤塚祐二 小林孝亘
多摩美術大学 小泉俊己日高理恵子



【出品者名】

上村江里 UEMURA Eri
川村和秀(オル太) KAWAMURA Kazuhide(OLTA)
庄子和宏 SHOJI Kazuhiro
鈴木星亜 SUZUKI Seia
竹内奏絵 TAKEUCHI Kanae
平井晴香 HIRAI Haruka



【関連イベント】

●シンポジウム「『大学絵画』をめぐって」
10月14日(日) 16:00~18:00
パネリスト:赤塚祐二 OJUN 小林正人 小林孝亘 小泉俊己 日高理恵子

●オープニングパーティ 10 月 14 日(日)18:00~20:00

●アーティストトーク
10月20日(土) 17:00~18:30
庄子和宏・竹内奏絵・鈴木星亜
11月10日(土) 17:00~18:30
平井晴香・上村江里・川村和秀(オル太)



【展覧会場】

アキバタマビ 21

〒101-0021 東京都千代田区外神田 6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202 電話:03-5812-4558 E-Mail: office@akibatamabi21.com
URL: http://www.akibatamabi21.com
アクセス:
東京メトロ銀座線末広町駅 4 番出口より徒歩 1 分 東京メトロ千代田線湯島駅 6 番出口より徒歩 3 分 都営大江戸線上野御徒町駅 A1 番出口より徒歩 6 分
JR 御徒町駅南口より徒歩 7 分
JR 秋葉原駅電気街口より徒歩 8 分

※アキバタマビ 21 は、多摩美術大学が運営するオルタナティブ・スペースです。2010 年 6 月、旧千代田 区立練成中学校を改修してできたアートセンター「3331 Arts Chiyoda」内にオープンしました。作家によ る自己プロデュースを基本とした企画展示を年 8 回程度行っています。多くの人びとへ創造のよろこび を伝え、新たな時代精神を生み出す場となることをめざしています。

開催日 2012年10月14日 12:00~2012年11月11日 19:00
会場 アキバタマビ 21
会場住所 東京都千代田区外神田 6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都千代田区外神田 6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前 2025年6月2日(月) 11:00

2025年6月14日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

阿部千鶴展 -Lumière-

繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...

開催中 2025年3月20日(木)

2025年6月29日(日)
四国 香川

さかなかるた展

今回は、そんな「さかなかるた」を約4倍に拡大して館内各所に展示します。

開催中 2025年4月26日(土)

2025年5月27日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

オートモアイ 新作個展「Private...

本展は、オートモアイにとって今年開催される展覧会の中でも最大規模の展覧会であり、10点全て新作...

このイベントに行きたい人0人