ブリヂストン美術館コレクション展 気ままにアートめぐり─印象派、エコール・ド・パリと20世紀美術
2012年10月26日(金) ~2012年12月24日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<ブリヂストン美術館>
開館60周年を迎え、新収蔵の印象派の画家ギュスターヴ・カイユボットや日本近代の洋画家、岡鹿之助の作品などが加わった、ブリヂストン美術館の新たなコレクション展示をお楽しみください。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
石橋財団ブリヂストン美術館のコレクションは、西洋と日本の近代美術をはじめ、古代美術や戦後美術などを幅広く揃えています。展示室をめぐり歩くことで、これらの時代や地域を飛び越え、旅するように美術鑑賞を楽しむことができるでしょう。本展ではモネ、ルノワールなどの印象派から、セザンヌを経てマティス、ピカソなど20世紀に至る西洋美術の展開を中心に、藤島武二や青木繁などの日本近代洋画、そして戦後の抽象絵画を含むブリヂストン美術館のコレクション約170点をご紹介します。開館60周年を迎え、新収蔵の印象派の画家ギュスターヴ・カイユボットや日本近代の洋画家、岡鹿之助の作品などが加わった、ブリヂストン美術館の新たなコレクション展示をお楽しみください。
*掲載画像について
藤島武二
《黒扇》
1908-09年
| 開催日 | 2012年10月26日~2012年12月24日 |
|---|---|
| 会場 | ブリヂストン美術館 |
| 会場住所 | 東京都中央区京橋1丁目10番1号 地図 |
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
| アクセス | JR東京駅 八重洲中央口 徒歩5分 東京メトロ銀座線 京橋駅 6番出口 徒歩5分 東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線 日本橋駅 B1出口 徒歩5分 |
| 入場料 | 一般 800円(600円) シニア(65歳以上) 600円(500円) 大学・高校生 500円(400円) 中学生以下 無料 ※( )内は15名以上の団体料金 ※シニアの方、学生の方は証明書が必要です。 ※障害者手帳をお持ちの方と同伴者の方2名様まで半額となります。 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 (祝日を除く金曜日は20:00まで) ※入館は閉館の30分前まで 休館日 月曜休館(祝日の場合は開館) |
| イベントURL | http://www.bridgestone-museum.gr.jp/ |
東京都中央区京橋1丁目10番1号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月13日(木) 14:00
~
2025年12月4日(木) 20:00
~
2025年12月4日(木) 20:00
京阪神 大阪
ヨモスエ芸術祭 第二部 生まれる展
世も末な世界で、生きる希望を模索するグループ展。F0キャンバス10点とファイリングしたドローイ...
開催前
2025年12月5日(金)
~
2025年12月9日(火)
~
2025年12月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
夜の記憶
夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展
開催中
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
武蔵野学芸専門学校 イラストコース作品...
『PLAY GROUND』は、「遊び場」と「実験場」という二つの意味を持つ言葉です。 この展...
開催中
2025年11月15日(土) 12:00
~
2025年12月23日(火) 19:00
~
2025年12月23日(火) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...
多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...



