国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<国際芸術センター青森>
「神は細部に宿る」 ミース・ファン・デル・ローエ

本展覧会「肌理と気配-Textures」では、作品の細部や背後にある物語世界に焦点を当てています。

705 0 0 1
肌理と気配―Textures



「神は細部に宿る」 ミース・ファン・デル・ローエ

 青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)では、開館以来アーティスト・イン・レジデンス(アーティストによる滞在制作)を実施しています。2012年度は「物語/story telling」。 アーティストはその活動や作品制作を介して、現在の社会を様々な視点から捉え、思わぬ価値を提示したり、あるいは疑問を投げかけたりと、世界の今を記述し伝える語り部(ストーリーテラー)でもあります。 作品は明解且つ論理的につくられますが、その論理を超越する詩的な美しさや発想の飛躍があったりと、作品構造のみでは理解し得ない物語世界がその背後に潜んでいたりします。

 今本展覧会「肌理と気配-Textures」では、作品の細部や背後にある物語世界に焦点を当てています。「肌理」は「表面のこまかいあや」などを意味し、英語では"texture(テクスチャー)"となります。"texture"は「構造」や「組織」から「触覚」や「質感」、「特性」など幅広い意味をもつことばです。また、20世紀を代表する建築家ミース・ファン・デル・ローエの「神は細部に宿る」ということばにも細部の肌理への強い意識がうかがえます。展覧会を通して各アーティストの作品細部に宿る静かな物語の気配を感じてください。


開催日 2012年07月28日~2012年09月17日
会場 国際芸術センター青森
会場住所 青森県青森市合子沢字山崎152-6 地図
地域 東北 / 青森
アクセス JR青森駅からJRバスまたは青森市営バスにて約40分「モヤヒルズ、青森公立大学行」乗車、「青森公立大学」下車
入場料 無料
営業時間 10:00 - 18:00

会期中無休
イベントURL http://www.acac-aomori.jp/
青森県青森市合子沢字山崎152-6
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月20日(木) 11:00

2025年11月25日(火) 16:30
南関東 神奈川

第4回 カラフル展

板野みえ(アクセサリー) KIMIKO(ステンドグラス) 草野優子(陶器) 佐山敦子(洋...

開催中 2025年11月15日(土) 12:00

2025年12月23日(火) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

多摩美術大学創立90周年記念事業 Up...

多摩美術大学創立90 周年事業の一環として開催される本展は、ドイツを拠点に活動するアーティスト...

開催中 2025年11月15日(土) 10:00

2025年11月30日(日) 19:00
南関東 神奈川

深作秀春 展 -内なる光景-

このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...

開催前 2025年12月8日(月) 11:00

2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

五月女佳織 日本画展 -麗-

日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...

このイベントに行きたい人0人