華麗なるビスクドール 『古関くに子と仲間たち展』
2012年10月10日(水) ~2012年10月16日(火)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
19世紀、ヨーロッパの上流階級の子供達に愛されたビスクドールの数々を、当時の磁器技法とファッションを基に、現代に再現致しました。
「日本ビスクドール協会」の会長を務める古関くに子とその仲間たちの作品を、展示・販売致します。 是非ご高覧下さい。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
19世紀、ヨーロッパの上流階級の子供達に愛されたビスクドールの数々を、当時の磁器の技法とファッションを基に、現代に再現致しました。
「日本ビスクドール協会」の会長を務める古関くに子とその仲間たちの作品を展示・販売致します。
〈参加するビスクドール作家〉
古関くに子、大古美代、岡部尚代、小沢信子、柿島裕子、熊倉良子、倉方薫、黒崎佳千代、芝田直美、鈴木紀子、隅晶江、髙山宏美、田中文子、塚越絹子、豊嶋幸子、水野薫、宮崎佳代、森みどり、山口絵美、吉田幸子、渡部澄子(計21名)
また今回は、お洒落帽子の安納永子氏、創作アクセサリーの小原真知子氏、バロックパールアクセサリーの小川幸子氏も同会場にて出展致します。
開催日 | 2012年10月10日~2012年10月16日 |
---|---|
会場 | 三越 日本橋本店 新館8階 ギャラリー アミューズ |
会場住所 | 東京都中央区日本橋室町1-4-1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
アクセス | <東京メトロ> 銀座線・半蔵門線 「三越前」駅より徒歩1分 銀座線・東西線 「日本橋」駅(B12出口)より徒歩5分 <都営地下鉄> 浅草線「日本橋」駅より徒歩5分 <JR> 新日本橋駅より徒歩7分 東京駅(日本橋口)より徒歩10分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 午前10時―午後7時 |
東京都中央区日本橋室町1-4-1
ドールワールド実行委員会(& NAW係)さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月24日(土) 13:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催前
2025年6月13日(金) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
九州 長崎
天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」
メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...

開催中
2025年4月29日(火) 10:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」
オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...

開催前
2025年5月15日(木) 11:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...