さわって、ふんで、声かけて!映像神話の現在形 スタジオ・アッズーロ展 -KATARIBE-
2012年9月22日(土) ~2012年11月4日(日)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<川崎市市民ミュージアム>
イタリアの現代アーティスト集団、スタジオ・アッズーロの日本初公開の新作を紹介する展覧会です。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
昨年の震災以来、私たちはより強く人と人とのつながりや地域の大切さを意識するようになっています。古くから代々住み続けた愛着ある土地や人のぬくもりの大切さを、先端メディアを駆使して作品化するイタリアの現代作家、それがスタジオ・アッズーロ(1982-)です。
当館の“開館25周年記念プレ特別企画”である本展は、アッズーロ結成30周年を記念する機会にあたり、また日本国内では、ほぼ10年ぶりの開催となります。
今回は、日本初公開の「語り部(都市シリーズ)」から、イタリア各地の町やアメリカの古都サンタフェに取材し、そこに住む人たちの語りを拾って綴った2つの映像インスタレーション≪センシティヴ・シティ≫、≪第四の梯子≫の展示に加え、モロッコを主題とした≪センシブル・マップ≫を含む3作品の上映を行います。また、子供のために創られた映像インスタレーション≪水たまり≫、さらに結成30周年を記念して初期の代表作である≪泳ぐ人≫も紹介します。
今日の先端技術により、「触れる・聞く・見る」という身体の基本的な動きによる鑑賞を実現するスタジオ・アッズーロの世界をご堪能ください。
| 開催日 | 2012年09月22日~2012年11月04日 |
|---|---|
| 会場 | 川崎市市民ミュージアム |
| 会場住所 | 神奈川県川崎市中原区等々力1-2 地図 |
| 地域 | 南関東 / 神奈川 |
| アクセス | 武蔵小杉駅 発 市営バス [小杉駅前 ⇒ 市民ミュージアム 行] 1番のりば(北口) [杉40]とどろきアリーナ前経由 市民ミュージアム 行 (オレンジ色・終点下車) [杉40]とどろきアリーナ前経由 中原駅前 行 (市民ミュージアム前下車) [溝05]とどろきアリーナ前経由 溝口駅前 行 (緑色・市民ミュージアム前下車) ※その他詳細についてはイベントURLよりご確認ください。 |
| 入場料 | 一般1,000円(800円) 学生・65歳以上800円 (640円) 中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※ドレスコード割引(100円)あり |
| 営業時間 | 9:30~17:00 (入館は16:30まで) 休館日 毎週月曜日 ※ただし10月8日は開館、9日は閉館 |
| イベントURL | http://www.kawasaki-museum.jp/azzurro/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月16日(日) 19:00
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
~
2025年11月30日(日) 19:00
朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』
うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...
~
2025年11月2日(日) 15:00
第50回記念 翠嵐会美術展
会 期:2025年10月29日(水)~ 11月2日(日) ※月曜休廊 開廊時間:10:0...
~
2025年10月28日(火)
金暎淑 / 鈴木誌織二人展 「孤独な散...
2022年中央線芸術祭に開催されたグループ展「孤独な散歩者たちの庭」を起点とした、 二人の孤独...



