オーギュスト・ドーム生誕160周年 アール・ヌーヴォーからアール・デコへ ドーム ガラス作品展
2012年4月24日(火) ~2012年10月28日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<大一美術館>
兄オーギュストと弟アントナンのドーム兄弟は、フランス ナンシーで1890年代から、ガラス芸術作品の制作を始めました。複雑な技法を駆使し、様々な名作を生みだしました。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
兄オーギュストと弟アントナンのドーム兄弟は、フランス ナンシーで1890年代から、ガラス芸術作品の制作を始めました。複雑な技法を駆使し、様々な名作を生みだしました。1900年にはパリ万博でグランプリを受賞し、1910年代まで続く、アール・ヌーヴォー期にガラス作家としての地位を確立しました。
1909年にオーギュストが他界して以降、1920年代に入るとアントナンは、モダニズムの幕開けを感じされる作品を制作し、ドームの名をアール・デコ期にも輝かせ続けました。
本年はオーギュスト・ドームが生まれて160周年になります。これを記念して、アール・ヌーヴォー期の色彩豊かな作品と、アール・デコ期の透明感に溢れる、ガラス作品を一堂に展示いたします。ドームの作品を通して、時代による芸術様式の変化をお楽しみください。
同期にライバルであった、エミール・ガレのガラスと陶器作品も展示いたします。
開催日 | 2012年04月24日~2012年10月28日 |
---|---|
会場 | 大一美術館 |
会場住所 | 愛知県名古屋市中村区鴨付町1-22 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
アクセス | 地下鉄東山線高畑行中村公園前下車 |
入場料 | 大人800円 大学・高校生:600円 中学・小学生:400円 20名以上の団体割引料金: 大人600円 大学・高校生:400円 中学・小学生:300円 |
営業時間 | AM10:00~PM5:00 休館日 毎月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) |
イベントURL | http://www.daiichi-museum.co.jp/ |
愛知県名古屋市中村区鴨付町1-22
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催中
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫
第3回 西宮アートの芽 [西宮市10...
「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...

開催前
2025年10月7日(火) 10:30
~
2025年10月12日(日) 18:00
~
2025年10月12日(日) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
竹渕まゆ絵画展
絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...